ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > はだしのゲン

6.55点(レビュー数:27人)

作者中沢啓治

巻数10巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1973年~ / 汐文社

更新時刻 2012-02-19 21:27:52

あらすじ 原爆で家族を失った主人公・中岡元が、戦後の焼け野原となった広島でたくましく生きる姿を描く。

備考 「週刊少年ジャンプ」で連載開始され、1975年に「市民」に移籍。「市民」の休刊に伴い「文化評論」「教育評論」と掲載誌を移した。

シェア
Check

この漫画のレビュー

6点 さん

[ネタバレあり]


決してエンターテイメントとして楽しめる作品ではありませんが
軍に対する日本国民の異常な盲信ぶりや原爆の威力に後遺症の恐怖、
次の食事の為に命を張る行為など
戦中戦後の苦労や不条理、それに対する作者の怒りがとことん伝わってきました。
読中に食事をし、食べ物を買おうと思えばすぐ買えるという
(必死に生きる時代)ではなくて本当に良かったと思えました。

また原爆孤児を食い物にするヤクザの狡猾さも知り驚きました。
孤児はヤクザに頼るしか無いのに孤児は大勢居て代えがきくなんて辛い現実ですね。

ただ、1巻の「非国民だ」と言われ酷い事をされる直接の原因となったのは両親の行動のせいだよなあと
思ってしまいました。父は正しい事だと信じる物を曲げずに居る事よりもまず
一家の大黒柱として子供達に食べさせる事が重要なのではと。
訓練の時酒を飲んでふざけた態度をとっていればそりゃ差別に拍車をかけてしまいますよ…。
母も、憎いとはいえ殺そうとしなくてもとどうしても思ってしまいます。

そして気になったのが「日本人は冷たい」などの台詞です。
どこの国も同じ状況になれば自分の事で本当に精一杯で、他人にかまえる人なんて少数。
それなのに「日本人は」と一括りに否定するのは寂しいです。家族の事まで否定するんですね。
「冷たい人ばっかだ」って台詞で良かったと思う。
ゲン達も投下後の火から逃げる為「助けて」という声を無視しているからそう言ったのですかね?

戦争のような一筋縄ではいかない問題がテーマの物語はやはり
見かたが片寄って主人公サイド全ての意見に同調してしまいそうですが、
それでは1巻に出てきた嫌がらせをする考え無しな子供と何も変わらないので注意は必要です。

ただ、戦争で戦ってる兵士でなくその国の国民を大虐殺し、
自国民を守る為の実験材料にしてしまう作戦は常套手段だとしても胸糞が悪いです。
作中ではそんなアメリカやそれに巻き込んだ軍部を「憎め」と言っていますが、
憎むというよりは実際にあった事を伝えて、参戦国の国民が負うリスクや
強すぎる威力の武器を使う事に強い抵抗感を感じてほしいなと思います。

実際に体験していない幸せな人間から見た意見ですが、
このように様々な事を考えさせてくれる漫画でした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-03-06 20:23:29] [修正:2015-03-06 20:26:24]

はだしのゲンと同じ作者の漫画

該当なし

中沢啓治の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る