Landreaall
作者:おがきちか
雑誌:月刊ComicZERO-SUM
レビュー全文
8点
:francieさん
おもしろい!誰でも読みやすい!キャラも世界観も素晴らしい!
…
……絵がダメダメすぎる、、、、、、、、、。
ほんとひどいね。。。。。。
例えば天馬が窓ガラスを破って建物に突入してくる決めコマで「バリン!」の大文字だけで済ますとか、、、、
特にひどいのは格闘シーンの不親切さ、見辛さ、読み取り辛さ。
女性作家にありがちな「決め逃げ」というか、抽象的すぎて読んでいる方の熱が冷めてしまう瞬間が多々ある。
「決め逃げ」がこの作者の癖なんだろうタブン。
絵(イラスト)が上手いかどうかといえば、そりゃもう当然だけど相当上手い。
でも漫画としてどうかといえば、好みは相当別れるんじゃないかな。
作画にかける手間とかお金とか時間とか、そういう問題もあるんだろうけど、この漫画に関しては勘弁してほしかった。
こんな面白い話書けるのにもったいない。
ついでにこれまたありがちなキャラの書き分けが不親切。
慣れればどうってことないんだけど、慣れるまではキャラ混乱の連続です。
もうこの際漫画にする必要ないんじゃ…。
好きだからこそ非常にもったいなく感じてしまう。
しっかしこの作者のギャグパートは素晴らしい!
そこはしっかり決めコマまで書き込んで、ビシッと落とす!完璧すぎますよおがきせんせー。
その辺のセンスがありすぎて、落ちコマで爆笑→少し前から読み返して落ちコマで感心。というのを何度もやっちゃいました。
アクションパートも同じぐらいちゃんとやってくれたら(ナミダ
良い作画で、しっかりお金かけたアニメにすれば満点なんじゃないでしょうか。
とにかくコテコテな作画の漫画好きドップリな私には合わなかった。
しいて言うなら指輪物語風になる前のベルセルクと対極かな。全ての面において。
序盤作者の一番描きたい事、自信のある話で読者を掴み(ランドリでは竜、ベルセルクでは例のガッツVS使徒)
→ランドリ(学園物語)ベルセルク(黄金時代)でバックボーン
→本編(冒険話)に戻る
他にも共通点?(ではなく反共通点)が多々観受けられる。
ライトでもダークでもなんでもいいけど、やっぱ現行ファンタジーじゃ全ての魅力においてベルセルクに勝てないね。私の好みでは。
面白いかどうかといえば、文句なくファンタジーとしておもしろいので8点!です。無念。
[ 2010-03-10 10:10:12]
francieさんのページへ
この漫画のTOPへ
▲このページの上に戻る
[家]ホーム
ランキング
漫画を検索
[MAIL]お問い合わせ
漫画レビュー.com