テニスの王子様
作者:許斐剛
雑誌:週刊少年ジャンプ
レビュー全文
0点
:ジブリ好き!さん
最初は前作cool的にも、作者は天然なんだと思っていた。
けど、ボーリングやビーチバレーや焼き肉の話で、実はこの人意図的にやってるんだと確信した。自分の作品を自分でパロディにしちゃってるんだもの。しかし不覚にも、ボーリングの話は笑ってしまった。作者にまんまとやられちまったぜ…
とりあえずどうがんばれば最後の幸村(だっけ?)みたいに勝手に相手の筋肉麻痺させたり失明させたりできるようになるのか教えてほしい。そしたら俺も「俺様の美技に酔いな」とか言いながらテニス楽しめるのかもなぁ
少なくとも中学生って設定と最後漫画にEDテーマソング付けたりする、漫画に対する姿勢が、漫画好きを苛立たせているのは間違いない。いくら無茶苦茶な漫画でも、節度ってものはある。多くの漫画に触れ、漫画を愛する人ならば、この漫画をまともに評価してはいけないと感じるのも納得だ。
ところで、正直この作品のキャラより松岡修造の方が熱い気がするのは、自分だけだろうか?
[ 2009-12-17 21:39:10]
ジブリ好き!さんのページへ
この漫画のTOPへ
▲このページの上に戻る
[家]ホーム
ランキング
漫画を検索
[MAIL]お問い合わせ
漫画レビュー.com