テニスの王子様
作者:許斐剛
雑誌:週刊少年ジャンプ
レビュー全文
7点
:りばーさん
スポーツ漫画として読めば、そこまで面白いとは思えないかもしれない。しかし、少し見方を変えてギャグ漫画として読めば、至高の名作といっても過言ではない。
一人ダブルス、108式波動球、けじめたい!、向こうに入らんかー!、磔ごめん、トング食い、越前と跡部のダブルノックアウト、サムライドライブ、と数えたらきりがないほどのお笑い要素が所々に散りばめられていて、その面白さはとどまることを知らない。
さらにアニメでは手塚が恐竜を絶滅に追いやり、ミュージカルではニコニコ動画でミリオン達成という、言わばギャグ三冠王と言うべき作品でもある。
最終回で意味不明な歌詞が突然流れ出す漫画が今まであっただろうか。そしてそれがJASRAC申請中というのだから、腹筋が崩壊するのも時間の問題である。
バクマンで言うところの「シリアスな笑い」、これを現実世界で最も上手く実現させた漫画がテニプリであると私は考える。
[ 2011-02-21 19:10:01]
りばーさんのページへ
この漫画のTOPへ
▲このページの上に戻る
[家]ホーム
ランキング
漫画を検索
[MAIL]お問い合わせ
漫画レビュー.com