ほしい漫画が見つかるサイト・漫画レビュー.comへようこそ

探偵学園Q
作者:さとうふみや

雑誌:週刊少年マガジン

 レビュー全文  

1点  :鋼鉄くらげさん 

自分の中で、最後まで「探偵ごっこ」の域を出なかった作品です。

この作品、最後までと言いつつも、実は最後まで読んでいません。それどころか途中の12巻くらいで読むのを止めて、本のゴミの日にあっさりと捨ててしまいました。それくらい自分の中では期待外れだった作品です。

この作品のヒドい所を挙げるとすれば、それはもう、いくらでも集中砲火を浴びせられるくらい挙げられるんですが、そのうちのいくつかを、簡単に箇条書きで列挙すると…

?根本的に主人公が身体的・精神的に幼すぎる。日本の未来を担う名探偵候補とするには不適格の様に感じる。

?サブキャラクター達も、ビジュアル・性格とも地味で平凡なために、5人集まったとしても全然迫力が無い。特異な能力を持った集団なのだから、もっと豪快なキャラ付けをするべきだった。

?肝心の冥王星を巡るストーリーも至って平凡。そもそも冥王星自体に、世界を股にかける大犯罪者組織集団の様なスケールの大きさが感じられない。ただの近所に住む、小悪党のような集団にしか見えない。そのため話のスケールが小さ過ぎて、結局は学園と冥王星の近所同士のいざこざにしか思えない。そして設定の出し方、つまりはストーリーの盛り上げ方も下手。肝心要の出し方が下手だから、次から次へと読者に先を読まれてしまう。

?絵が雑。下書きをそのままペン入れしたかの様な、細く雑な線。プロを名乗るのだから、もう少し丁寧な絵を描いて欲しい。

キャラクター、ストーリー構成、絵柄とも全てが赤点で、とてもまともな評価のできる作品ではありません。一応完結はしたみたいですが、正直、結末は全く読む気になれません。


[ 2009-11-06 20:05:03]
  鋼鉄くらげさんのページへ
 この漫画のTOPへ
このページの上に戻る
[家]ホーム
 ランキング
 漫画を検索
[MAIL]お問い合わせ
漫画レビュー.com