「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

 世にも珍しい(多分)社会人ラブコメ漫画です。

 中身は最近よくあるガサツ女と繊細ウサギ系男子のすれ違いラブコメなんですが、舞台が会社というところがちょっと面白い。学生時代みたいな純な恋愛なんてもうできないし、かといって仕事一本で枯れていくのもせつない。社会人としての事情もある。漫画なので個性的な人々が多数登場しますが、その一方で妙なところに社会人的な「現実」が顔を出したりして、20代の社会人ってこんな感じなのかなと思ってしまいます。

 巻を追うごとに新キャラが続々投入されて恋愛模様がさらにややこしくなっていきますが、毎回わりと能天気なオチがつくのであまり深刻にもならず。

 作者はOLさんだそうで、年一巻とか2年に一巻ぐらいのペースでのほほん続いていって欲しい作品です。あ、あと著者近影の裸エプロンは必見です。

 作品としては6点、もうちょい認知されてもいいんじゃない、ということで応援として+1点、計7点とさせていただきます。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-05-03 01:23:36] [修正:2009-05-03 01:23:36] [このレビューのURL]

7点 KATSU!

他の人が言うほどキライじゃなかった。

というか楽しめました。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-04-29 20:07:57] [修正:2009-04-29 20:07:57] [このレビューのURL]

9点 H2

あだち充の虜になったきっかけの作品。

今まで、あの独特な絵で敬遠していたが、
友達に全巻貰い、1日で読破。

それからはもう、古本屋で過去の作品を買いあさりました。

この作品で、漫画は絵だけじゃないって事を教えられました。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-04-29 20:04:07] [修正:2009-04-29 20:04:07] [このレビューのURL]

9点 タッチ

あだち充の代表作。

やっぱりアノ告白シーンは感動します。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-04-29 19:57:39] [修正:2009-04-29 19:57:39] [このレビューのURL]

今までと違うことをしても、あだち充は面白いです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-04-29 19:52:29] [修正:2009-04-29 19:54:32] [このレビューのURL]

7点 みゆき

泣けました。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-04-29 19:49:55] [修正:2009-04-29 19:49:55] [このレビューのURL]

9点 ラフ

あだち充作品は大好きなので、
全体的にも点数を高くしてしまいます。

特にこの作品は何度読んでも飽きが来ず楽しめています。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-04-29 19:48:14] [修正:2009-04-29 19:48:14] [このレビューのURL]

マサルさん程の知名度は無いかと思いますが、読んでみると「あれ?なんか知ってるかも」とうっすら記憶が蘇る人は多いのではと思います。今で言うジャガーさんの位置(巻末)を定位置にそこそこ長く連載されていました。
独自の絵柄と独自のテンポ、そして独自のセンスが巧くマッチしていて、不意打ちで笑わしてくるギャグ漫画です。漫画というか、作者の妄想がフリーダムに描き綴られた妄想手帳と言っていいかもしれません。合間合間のオマケ漫画も面白い。

後半は作者のセンスに慣れてきて新鮮さが薄れる印象もありますが、とりあえず前半は、ハマる人はクセになる、珍味のようなギャグ漫画。

〜追記〜
単行本は大判で古本屋でも非常に見つけづらい場所にあったり無かったりなんですが、最近コンビニで復刻版みたいなのが売られてたので、試しに読んでみて損はないと思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-04-28 05:25:11] [修正:2009-04-28 05:25:11] [このレビューのURL]

8点 DEATH NOTE

[ネタバレあり]

連載中はコミックス発売まで待てず、ジャンプを久々に立ち読みするようになる程続きが気になる作品でした。先の展開が予想の斜め上をいくというか…センター試験で月の後ろの方にLが座っていたヒキなんかは、ゾクゾクきました。

後半は前半に比べやや物足りない感じはありますが、面白く鮮度も比較的保ったまま終わってくれたのは良かったです。Lという魅力あるキャラが死んだのは非常に残念ですが、記憶を無くした時点で月の勝利が決まっていたという展開は面白かったし、終わってみればほぼ満足に楽しめた作品でした。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-04-28 01:05:30] [修正:2009-04-28 01:05:30] [このレビューのURL]

16巻ぐらいまでしか読んでいませんが、絵はきれいに描けていると思います。
ストーリーはびっくりするほど能力がインフレしていって正直疲れました。
あのローラースケートのようなもので、戦車や戦闘機も簡単に破壊しそうな勢いです。もしかしたら16巻以降にそういう描写もあるかも。
もはや兵器。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-04-26 16:26:31] [修正:2009-04-26 16:26:31] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示