「nur_wer_die_sehnsucht」さんのページ

[ネタバレあり]

秀逸だよなぁ。
これは霊に関して、相当調べているよ。特に拝み屋と呼ばれる除霊の霊媒師達のことをな。
元々人間心理の洞察に優れた作家なんだよ。だから残留エネルギーとしての霊の世界を、あれほどまでに見事に表現できたんだな。

他の心霊ホラー物というのは、どうにもこうにも荒唐無稽なんだよ。ただ単に、読者を心霊で怖がらせようとする安直なものだったわけ。
例えば『コープス・パーティ』なんてひどいものだよな。人気はあったようだけどな。
「鬼の手」とかって使うアレも、最低のものだよ(笑)。
「この世には人間には隠された、見えない世界がある」というのは、漫画の設定としてはよくあるものじゃない。人知れずそれと戦う人間がいる、とかなぁ。
それは、誰も知らないんだから成り立つ、という論理的な設定ではあるわけ。心霊ホラー物というのも、そういう設定の一つなんだよ。

しかし、心霊現象を現実の現象と捉え、その現実を設定の要素として踏まえた作品は本当に少ない。更にそれを漫画としてエンターテインメントの傑作とした作品は稀有なことなのな。
心霊現象の実話の漫画化は多いよ。それだけで月刊誌が成立もしているよな。
しかし、それは単に現実の漫画化だから。面白くはあっても、そこから読者が本来の漫画として楽しめる作品にはなかなかなれないわけ。
それは、小説や歴史の出来事の漫画化と同じものだ、ということだよな。漫画作品を楽しんでいるわけではないの。元になる小説や歴史そのものの楽しさなんだよ。

しかし『低俗霊』シリーズは違うんだよ。独自の理解から、霊と人間の世界の交叉を描いているんだよな。
敢えて低級霊という、比較的除霊の容易い対象を相手にする、という設定は、人間の弱さや悲しみというものを中心に描きたかったからだよな。
奥瀬サキの他の作品もそうだけど、まあ、人間のクズを描かせると相当な才能を発揮するよなぁ(笑)。
『低俗霊デイ・ドリーム』なんかは、原作者になっているけど、漫画としては一番秀逸だよな。それはギャグの要素が絶妙だからだよ。また設定として、果敢に生きる主人公がいいよなぁ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2018-08-10 11:43:52] [修正:2018-08-10 11:43:52]