あらすじ 祖父の形見であるクラシックカメラの名機「ライカ」を愛用する少女ニナの爽やかな... 続きを表示>>
ニナライカのレビュー
5点 kikiさん
主人公が使っていて題名にもなってるぐらいだから、もう少し
詳しくライカと他のカメラの違いや魅力が描かれるのかなと
読んだら…ライカで撮ってる人(カメラ詳しい人)には
「そうそう」ってなりそうな描写は多いものの、詳しくない私には
その描写の意味が分からず歯がゆく感じて読みました。
カメラ好きだとかなり楽しめそうですが。
ニナが一応悩んだりするものの写真を撮ることや姿勢に関しては
完成形に近く感じました。あれじゃまだ16歳なのにセミプロやん。
もうちょっとニナの年齢が上の方が上の方がピンときたかも。
まぁ彼女の強気なところやステレオタイプではない周りの友人や人々
とのやりとりは楽しめましたし、表現することに対しての姿勢などは
興味深かったです。
我が家にただただ転がってるライカを手に取るキッカケになるかなと
勝手に期待しすぎたかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-30 17:34:49] [修正:2011-10-30 17:34:49] [このレビューのURL]
8点 森エンテスさん
ふとした拍子に本棚に手を伸ばして最初から最後まで読み込んでしまうような作品です。
1人の写真少女(高校生)の物語なのですが、思いっきりの良い性格でビジュアル面も含めて、この主人公が好きです。
作者のスタイリッシュなセンスと原作者の物語がマッチングした名作だと思っています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-29 05:35:10] [修正:2011-10-29 05:35:10] [このレビューのURL]