
新着レビュー
32111件~ 32120件を表示/全35385 件
6点 妖怪仕置人 エニグマパニッシャー by 鹿太郎さん
大きく分ければ妖怪退治バトル物かな。 エピソードとしては中〜短編が多く、かつ途中途中でコメディパートも入るのでさくさく読めます。 キャラクターや戦闘方法も妖怪ごとの特徴を良く生かしており、よくあるた >>続きを読む
[2006-05-14 10:59:10]
これをどう判断するかは人によって異なると思うけどこの漫画の面白いところはやっぱり登場するキャラクター全てがイっちゃっててアレな人ばかりなところだと思います。ほんとマジで例外なくみんながみんなネジが抜け >>続きを読む
[2006-05-13 23:24:52]
やるっきゃ騎士を登録した人がいたのか、と深く感銘を受けました。 連載当時この手の少年エロ漫画が花盛りでしたね。 このほかにもハートキャチいずみちゃんとかいけないルナ先生とか いろいろありました。こんな >>続きを読む
[2006-05-13 17:00:37]
5点 平成よっぱらい研究所 by 白い犬さん
よっぱらいの失敗談武勇伝を聞くのは楽しくて好きです。 自分に実害がないに限っての話ですが。 酒は飲んでも飲まれるなとはよくぞ言ったもので 登場人物酒に飲まれっぱなしですね。 肝臓にはご注意を。 >>続きを読む
[2006-05-13 16:47:56]
8点 YOUNG&FINE by 白い犬さん
山本直樹の作品はどれも好きなのだが一番は?ときかれたら 迷わず「YOUNG&FINE」と答える。 最近の観念的な作風よりもストーリーがしっかりしてるし 田舎町の高校生のノスタルジックな描写がさえてる。 >>続きを読む
[2006-05-13 16:40:59]
嗚呼!!麗しのバカ漫画!! コンビニ本として復刊していたので読んでみました。 PTAのおばちゃん方が読んだら瞬間湯沸かし器のごとく激昂しそうなシーン&シチュエーションの雨嵐。 画風やネタ的には(大友 >>続きを読む
[2006-05-13 07:39:51]
個人的にはじめて買った漫画だったりするので思い入れは人一倍強いのかも知れません。 この発明品で何が出来るんだろうと必要以上にワクワクしていたのを覚えています。 その高揚感はよりメジャーである『ドラえも >>続きを読む
[2006-05-12 21:17:55]
野球漫画では珍しい部類の中学野球。 主人公の入学からの成長がわかるストーリーです。 昔のキャプテンとかの流れに似ている気がします。 というのも、原作者のせいでしょうか。 主人公がだんだんうまくなって >>続きを読む
[2006-05-12 20:52:14]
4点 FANTA&SWEAT by 鹿太郎さん
吉崎先生の初期作品。基本的には女の子のバトル&コメディものかな。 この頃の吉崎先生は今では想像もつかないくらい鳥山明先生の影響が色濃いです。コマ割も背景込みの画風も。 ギャグのテンポと女の子キャラの >>続きを読む
[2006-05-12 01:51:07]
6点 VS騎士ラムネ&40炎 by 鹿太郎さん
アニメ・小説と多方面に渡るメディアミックス作品の漫画版。 吉崎先生の月刊エースでの連載ということで、この後大人気作品となる『ケロロ軍曹』に繋がるという点では興味深い。 物語自体は主人公の王道成長スト >>続きを読む
[2006-05-12 00:34:46]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m