
新着レビュー
32121件~ 32130件を表示/全35385 件
いや、もう、言葉では言い表せない程に素敵な、 別の何物かと比べるのはナンセンスな作品だと思っています。 「ドラえもん」を何かのジャンルに分類する事は出来ず、 既に「ドラえもん」という確固たるジャンルを >>続きを読む
[2006-05-11 15:42:38]
無駄にエロいポケモン漫画。いや、無駄ではないか。むしろメインか(笑)。 基本的にはゲームのコミカライズというよりもアニメ版のコミカライズといった感じでしょう。 ストーリー自体は至極全うな冒険友情もの >>続きを読む
[2006-05-11 01:55:15]
5点 魔術士オーフェンはぐれ旅 by 鹿太郎さん
アニメ化もされた小説のコミカライズ版。 小説と漫画では情報量に差があるので、コミック版では説明が足りずに消化不良だったり、物語をはしょりすぎで小説を読まないと理解できないなんてことは往々としてありま >>続きを読む
[2006-05-11 01:53:41]
金田一先生の他作品と比べると、掲載誌に合わせてか設定上に縛りが強く、良い意味で地に足がついている。 その上でキャラが良く動き作劇としての巧みさを感じます。 これぞシチュエーションコメディといった感じ。 >>続きを読む
[2006-05-10 23:11:25]
衛藤先生の代表作『魔方陣グルグル』の初?中期頃に別誌で連載されていた作品。 したがってこの作品も『グルグル』初?中期のノリそのままです。 衛藤先生は時代によって作風も画風もガラッと変わる作家さんなので >>続きを読む
[2006-05-10 23:08:30]
独特の雰囲気を持つ志村さんならではの漫画ですね。 序盤と終盤では登場人物も全体の雰囲気もガラっと変わっており、 志村さんの変化を楽しみには最高の漫画だと思います。 回を追う毎に魅力的になっていくキャラ >>続きを読む
[2006-05-10 21:01:43]
何でこんなに惹き付けられるのだろう、と 読み終わった後ふと不思議に思い、考えてしまう漫画。 誰かが死ぬ、誰かが失踪する、誰かが…といった 物語に大きな変化をもたらす「大事件」が起こるわけではなく、 淡 >>続きを読む
[2006-05-10 20:40:44]
3点 イエスタデイをうたって by 其の蜩さん
巷では「めぞん一刻の二番煎じ」「冬目版めぞん一刻」と 評している人もいるようですが、単に設定に共通する点が見られるだけであり、 この程度でパクりだ何だと騒がれては、後に続く漫画・作者さんは大変だなぁと >>続きを読む
[2006-05-10 20:09:17]
内容は他のレビュワー様方がおっしゃる通りで、特に惹かれるものもなく。 絵は上手いと思います。トーン多めのマガジン的な綺麗系で。 好みではないですが。 大味気味でさすがに胃もたれします。 顔のアップばか >>続きを読む
[2006-05-10 13:25:07]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m