「ウィン」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 8235
- 自己紹介
- ---

10点 ドラえもん
大人が読んでも楽しめる子供のための漫画だと思ってしまいがちだけど、よく読みこんでみると、実は藤子先生は子供が読んでも楽しめる大人のためのギャグ漫画を書いていたんじゃないだろうかと思わされてくる。
子供時代にただ楽しんで読んでいたエピソードを、大人になった時に再度読み返すと、子供時代に気づかなかったメッセージがその作品に込められていたことに気づくことがある。
これぞ、ドラえもんの醍醐味ではなかろうか。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-02-04 18:36:31] [修正:2010-02-04 18:36:31] [このレビューのURL]
8点 さよなら絶望先生
少し冷めた視線で世の中を見つめ皮肉るような独特の作者の世界観が好き。もはや悪口になってしまっているようなネタもないとは言い切れないんですが……。
週刊連載時にリアルタイムで読むと、一層楽しめるかと思います。単行本になってから読むと、ネタの鮮度が少々落ちているので。
数年たってから読むと、作中のネタ元が分からないこと多々。それがこの漫画の難点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-04 18:27:39] [修正:2010-02-04 18:27:39] [このレビューのURL]
最近はキャラクターがドラえもんっぽいただの野球漫画になってしまっているような気もするが、最初のほうは野球に上手い具合に秘密道具が絡んでいて、なかなか楽しませられた。ドラえもんが好きだから読む、ってよりも、野球が好きだから読む、という方が手に取る動機としては正しいような気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-04 18:23:39] [修正:2010-02-04 18:23:39] [このレビューのURL]
7点 モテキ
何の気なしに読んでみたら結構面白くてページをめくる手が止まらなくなった。ただの恋愛漫画のようで、結構リアリティが追求されているように思える。草食系男子を主人公に据えているが、作者が女性ということもあって、実は女性目線からの本音が描き出されている漫画ととれないだろうか。ところどころにはさまれるギャグ的な展開がいいクッションになっていて読みやすいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-04 18:19:26] [修正:2010-02-04 18:19:26] [このレビューのURL]