「おさかな」さんのページ
- ユーザ情報
- 1995年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 7136
- 自己紹介
- ---

ほんわか優しい気持ちになれるマンガです。
一話一話に読者に伝えたいこと、きゆづきセンセが言いたいことなどが詰まっていて、そしてどれもいい話ばかり。童話を見ているような感じがします。
「話」の面白さもさる事ながら、「笑い」の方の面白さもあり全く飽きさせません。
マンガが好きな大人はもちろん小さな子どもにも読ませてあげたくなるような素晴らしいマンガ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-05 00:07:33] [修正:2010-05-05 00:07:33] [このレビューのURL]
8点 ゆるめいつ
ゆるゆるな作風だけども芯のある笑いが素晴らしいマンガ。
絵も必要最低限におさまっているためか読むのに全く力を消費しないです。だらーーっと読んでられます。でも面白い。
なんだか疲れたって時にゆっくり読みたいって思えるマンガ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-06 23:29:11] [修正:2010-04-06 23:29:11] [このレビューのURL]
タイトルに芸術科とある通り美術・芸術を題材にしたマンガです。
その点で他の日常系マンガには絶対に出せないであろう素晴らしい面白さがあり大変よいです。
カラーページが多くあり絵も上手なのでその点でもこの作品の良さを引き出していると思います。
読んでて疲れる感じがすることがありますが、それほど内容が詰まったとても面白いマンガであると言えると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-06 23:06:48] [修正:2010-04-06 23:07:55] [このレビューのURL]
6点 日常
話の起点が他の漫画にはないような天才的センスを感じました。
例えばゴキブリの話や貧血の話など、予測不可能な話で笑わせようとしてくるので、この面白さは他の漫画には到底出せないだろうなと思いました。
ただ悪い点を言うと話の当たり外れがあることですね。あと絶対的に読む人を選ぶマンガです。
ただ一度ハマってしまうと「日常」のシュールさ・唯一無二の面白さがくせになり抜け出せなくなるような素晴らしい良さをもった作品だとおもいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-12 17:11:51] [修正:2010-04-12 17:11:51] [このレビューのURL]