「soboro561」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 30880
- 自己紹介
- ---

4点 魔法少女プリティ☆ベル
ストーリー、絵、ギャグと言った部分は、平均的かそれ以上の評価はつけれると思います。
ただ、この作者の癖として、長々と作者の持論、思想をキャラに語らせる、あるいはナレーションとして挟むというのがあり、これが読んでて非常にきつい。
分かりきっている事を、くどくどと説教されているような気分になります。
故に気楽に読めず、読んだ後に何か報われない疲労感が…。
この欠点さえなければ6点ですが、-2点で4点とします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-10-03 22:58:30] [修正:2012-10-03 22:58:30] [このレビューのURL]
4点 ゼロの使い魔
とにかく、絵をはじめとした表現力が拙すぎて、世界観、ストーリーのどちらもが物凄く安っぽく、薄っぺらに感じます。
特に絵の方は酷く、背景が適当(真っ白なケースも多々)、キャラの絵がコマごとによってまちまち等、もう少し頑張れるだろうと思える出来です。
ちなみに原作は読んだ事ありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-14 17:26:29] [修正:2012-09-14 17:26:29] [このレビューのURL]
4点 ねじまきカギュー
作者は大真面目に描いてるのかも知れませんが、展開や演出がぶっ飛びすぎててギャグにしか見えませんでした。
腕っ節は強いけど、純情で真っ直ぐな性格の主人公の女の子は可愛いと思いますが、よかったと思うのはそこくらいでした。
余り深く考えずに読めば、もっと楽しめたのかもしれません。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2012-09-14 17:11:16] [修正:2012-09-14 17:11:16] [このレビューのURL]
4点 ピューと吹く!ジャガー
同作家のすごいよ!!マサルさんが好きだったので、読んでみました。10巻くらいまではネタも面白かったのですが、それ以降の失速具合がすごいです。後半は訳がわからないだけで、全然笑えませんでした。また、最終話でのキャラクターに愛を感じられない終わり方、最終巻の作者のあとがきの中に、「どんなにつまらなくなろうと、人気が落ちようと、20巻まではやろうと思って描いてました」といった、グダグダ連載を認めているような、そして開き直っているような文章があり、不快に感じました(事実でも、思ってても、公の場で書いちゃいけないことってあると思うんです。特にこんな夢がなくなるようなこと)。マサルさんが好きだった事、前半は面白かった事が無ければ、もっと評価が低かったかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-17 14:42:37] [修正:2012-06-17 14:42:37] [このレビューのURL]
4点 日常
くすりと笑える部分もあれば、ピクリとも笑えない部分もあります。他の方も書いているとおり、ムラがかなりあります。キャラが好きになれれば、もう少し評価が上がってたかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-15 23:12:41] [修正:2012-06-15 23:12:41] [このレビューのURL]
4点 未来日記
もっと12人の日記所持者が入り乱れて頭脳戦で嵌めたり嵌められたりを繰り広げるのかと思いましたが、実際に相手にするのは2、3人ずつというところが残念でした。頭脳戦も、「よく考えてあるな」と、関心できる部分が特に無かったのが…。物語の結末がやや強引だったのも、個人的には気になりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-15 23:08:53] [修正:2012-06-15 23:08:53] [このレビューのURL]
4点 霊媒師いずな
良く言えば起承転結のはっきりした漫画で、展開が分かりやすく読みやすい漫画ですが、毎回パターンが同じなので、コミックスでまとめ読みすると飽きてくるかもしれません。あと、話が少々説教臭く感じるな、と…。同作家の地獄先生ぬ?べ?との比較になりますが、ぬ?べ?にあった努力、友情、勝利的な要素、妖怪豆知識要素が少ないのが残念でした。毎回といっていいほどあるお色気シーンは、男性読者には受けがいいのかな?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-15 22:44:20] [修正:2012-06-15 22:44:20] [このレビューのURL]