「ポリ塩化」さんのページ
- ユーザ情報
- 1979年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 3952
- 自己紹介
- ---

4点 風の谷のナウシカ
子どものころアニメ雑誌に連載されていたのを読んでた。
作者が映画づくりで多忙すぎたのか休載が多かったけど。
もちろん本も7冊買って読んだ。
いや?画は雑だけど話の重厚さに合ってる気がするし、何しろ生命や環境問題やらもテーマの社会派の漫画と思っていたから、子どものことは大人の漫画を読んでる気がしてて。
「面白いっ」というよりもなんか教科書を読むような、人生のバイブルを読むようなありがたいものに触れるように読んでた。
でも‥それで期待しすぎたのかもしれないなぁ。きっと日本一の漫画になるに違いない!とか感じてたし、作者が生きている間に描ききれるのかと心配までしてたのに‥。
後半が全く納得できません。
完成を急いだのか知らんけど、あの話の収束の仕方はひどい。。
もっともっとぐちゃぐちゃに、ナウシカや世界がボロボロになるまでしっかり描いてほしかった。。
きれいな「森のひと」がでてきたあたりから嫌な予感がしてたんだよ‥
巨神兵の「マ‥マ‥」の台詞あたりからより不安だったんだよ‥
なんなんだよ‥最後の方の古代人の技術的ななんでもあり設定‥
毒も、蟲も、何でも古代人を理由に簡単にまとめすぎだろ‥
クシャナの兄弟喧嘩もあんな終わり方でいいのか‥
ラストは黒い固まりに頼りすぎじゃないのか。。『2001年宇宙の旅』のモノリスかよ‥
もっともっともっと混沌とした世界と登場人物の葛藤・苦しみを描いてほしかった。
6巻の途中までは10点! でもそれ以降のまとめ方が好きじゃないので4点。。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-07 22:33:09] [修正:2015-02-07 22:33:09] [このレビューのURL]