「まめじ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- アクセス数
- 34464
- 自己紹介
-
大して頭も良くないのに
結構えらそうに
なんか難しそうなこと言ったりしてみたりしてます。
レビューを見て気分を害したりしたら
ごめんなさい。

10点 惑星のさみだれ
ついに完結しましたね。
すごいです。全体的に無駄がなく、本当に綺麗に終わりました。これから読む人に言っておく。「安心して読んでみてくれ。ただしハンカチの用意を怠るな。」私にとっては本当に文句のつけようがない。10点です。
この漫画はは他のレビュワーの方々も書かれてる通り、全くの王道を行っています。
だんだん強くなっていく主人公達が正真正銘な全くの悪に立ち向かっていく話。
この漫画のすごいところは退屈する場面がほとんどないところです。どの場面にも読者を高揚させたり、愉快にさせたり、ときには泣かせたりする要素が散りばめられています。さらにはつい頷いてしまうようなメッセージ性まで備えているのでまさに「無敵!!」です。
アクションシーンでは「掌握領域」という単純な超能力を応用して戦うのですが、その応用方法が面白く、キャラクター同士のからみも合わさって、迫力があり、緊迫感のあるものになっています。
また、伏線も無理なく綺麗に回収されています。(個人的にはか●ま●さんのことについて触れて欲しかったが)
そして、シリアスなシーンを多く持ちながらバトル以外の日常編では、「こいつらに地球の命運がかかってるんだよなあ?」とか思うような緩い会話が飛び交います。読んでて毎回笑ってしまうぐらいキャラ同士がからむシーンはセンスが良く面白いです。
そして、このようにかなり大きなギャップがあるのに自然と違和感なく物語が進んでいくのが本当に不思議だ。
欠点があるとすればやっぱり絵ですね。特に不快感を生むような絵ではないのですが、ここぞというときにどうしても迫力が出ません。
作者なりに工夫をしているようには見えるのですが、ここで藤田和日郎張りの絵が描けてればすごいシーンになっていたんじゃないのかと悔やまれる部分が少なからずあります。でも、最後まで読むとこの絵でもいい。むしろこの絵でこそのさみだれだと納得させられたのは私だけではないはず。
駄文ながらかなり長文になってしまいましたが、まあ
これだけキャラクターができてて、まともなストーリーやバトルが描かれてる漫画は中々ないですよ。多分。
読んで損はないはず!
我々が求むる少年漫画の王道はジャンプではなく、ヤングキングにあったのだ!!
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-12-27 21:48:41] [修正:2010-12-01 22:31:34] [このレビューのURL]