ホーム > 富田安紀良

富田安紀良

id31124

よみとみたあきら

誕生年不明

性別

富田安紀子の別ペンネーム。デビュー時は富沢佑。
1985年 第29回 手塚賞 佳作「放助」(富沢佑として)
1987年(昭和62年)の週刊少年ジャンプ37号掲載の「死神に乾杯!」でデビュー。
また、同年にラポートの月刊誌・ファンロードが募集した「第1回ファンロード・コンテスト」において「逃げ水」で入賞。
以降、ジャンプにおいては富沢 佑名義で読み切り作品を発表し、1990年(平成2年)4月にジャンプスーパーコミックスから「死神に乾杯!」を表題作とした単行本が発売。
その後は富田 安紀良として青年誌などにも活動の場を広げ、1996年(平成8年)からビジネスジャンプに連載されて全8巻で刊行された「ほっといてよ!ママ」は2000年から2002年にかけてTBSテレビの愛の劇場にて「ママまっしぐら!」のタイトルでドラマ化された。
2006年以降、富田 安紀子名義も使用している。

富田安紀良の情報を編集

[2024-12-18 10:42:09]の編集履歴

編集者 朔太

名前 富田安紀良

ふりがな とみたあきら

誕生年 0

性別

プロフィール 富田安紀子の別ペンネーム。デビュー時は富沢佑。 1985年 第29回 手塚賞 佳作「放助」(富沢佑として) 1987年(昭和62年)の週刊少年ジャンプ37号掲載の「死神に乾杯!」でデビュー。 また、同年にラポートの月刊誌・ファンロードが募集した「第1回ファンロード・コンテスト」において「逃げ水」で入賞。 以降、ジャンプにおいては富沢 佑名義で読み切り作品を発表し、1990年(平成2年)4月にジャンプスーパーコミックスから「死神に乾杯!」を表題作とした単行本が発売。 その後は富田 安紀良として青年誌などにも活動の場を広げ、1996年(平成8年)からビジネスジャンプに連載されて全8巻で刊行された「ほっといてよ!ママ」は2000年から2002年にかけてTBSテレビの愛の劇場にて「ママまっしぐら!」のタイトルでドラマ化された。 2006年以降、富田 安紀子名義も使用している。

富田安紀良と同世代の漫画家