コロッケ!のレビュー
3点 Leonさん
パクリとかはそんなに気にしなかったけど下ネタが露骨なのが残念でしたね。次回作のガリレオの方が個人的には好きですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-20 22:44:19] [修正:2024-05-30 22:28:57] [このレビューのURL]
6点 ドルバッキーさん
当時のコロコロでは看板作品でした。
キャラクターが熱く戦う姿には勇気をもらいました。
技の名前も印象的で好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-13 17:26:10] [修正:2012-04-29 12:15:53] [このレビューのURL]
5点 二軍Tシャツさん
まず作者が、前作とは打ってかわってアクションテイストでも描いていけるのに驚いた。
そしてリゾットの様なキャラがいるなかで、主人公コロッケのビジュアル的な魅力の無さね。
それでもあれだけ人気がとれるのは、やっぱり作者の力量だろうな。
ただ、序盤の内容や展開に関して言うと...
なんかハンターハンターに似てないですか?
島でポイント稼ぎ->トーナメント
だったり。
あんまりパクりパクり言うのもアレですが、連載当時からずっとそう思ってました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-03-10 00:44:55] [修正:2009-03-10 00:44:55] [このレビューのURL]
6点 明日香さん
名前は忘れましたが
リゾットの故郷の王様決定戦までは面白かったです。
ただ、ピザの斜塔以降は飽きがでてしまいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-17 20:57:44] [修正:2007-08-17 20:57:44] [このレビューのURL]
6点 メカノイドさん
伝説的なギャグ漫画「学級王ヤマザキ」の樫本学ヴ最新作。
あのギャグとはうってかわって今回は冒険と格闘を絡めあった
アクションに仕上がっている。ただ冒険といっても、ほとんど
の闘いがトーナメント方式で進まれてしまうため、それほど
大きな冒険をしている様子はない…。
面白いのはキャラクターの名前。主人公のコロッケから始まり、
バーグ、ウスター、フォンドヴォー、リゾット、アンチョビ等
食べ物関連の名前がユーモアがあって面白い。なぜこの人物を
この名にしたか疑問に思うこともあるがなぜかさっくり読める。
「ドラゴンボール」の天下一武闘会的な展開が好きな人には
オススメできるかも。ただ、まだこの先生は下ネタに走ろうと
する。そこがいけない部分。子供向け漫画にしては良質かな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-03 16:39:10] [修正:2006-06-03 16:39:23] [このレビューのURL]
PR