あらすじ 共鳴せよ!私立轟高校図書委員会ってどんなお話? これは、とある教育機... 続きを表示>>
共鳴せよ!私立轟高校図書委員会のレビュー
6点 yiconさん
文化部系というかアニゲー系あるあるネタ集。結構共鳴できるネタが多かったです。
わからなくてもなんてことない範囲だけれど、ときどきでてくる超ローカルネタにクスリとさせられますね。京王・小田急沿線民じゃないからすべてはわからないけれど笑
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-25 03:53:11] [修正:2011-08-25 03:53:11] [このレビューのURL]
8点 積読さん
絵が好きで、買ってしまった作品なのですが、
絵もよし+内容もよかったです。
個人的にものすごく「あるある!」と思ってしまう漫画でした。
文化系の方にはおすすめです。
美人腐女子のコマの回が笑いのツボでした。
4コマ以外にたまに漫画もあったりして、どちらも楽しめます。
どのキャラも個性が強くて、飽きません。
個性ゼロ、が個性のキャラもいますが・・・。
上手く説明できませんが、オタク入ってたりするのにさわやかなんです・・・!
ツボにはまる人にとっては、何度読み返しても楽しめると思います。
正直もっと続いて欲しかったです。
登場人物の初対面シーンとかみたかったです。
ドラマCDもあったようですが、買えばよかったなと後悔しております。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-11 17:36:33] [修正:2010-02-11 17:36:33] [このレビューのURL]
6点 duckjackさん
真面目な図書委員、何をしても平均点な男、隠しているようで隠れてないポエマー、ゲーマー、腐女子、一般人、お金持ち、親がネトゲで知り合って結婚した人が委員会の面々。
高校時代を大人しく過ごした(過ごしている)人は共感できるギャグだと思います。基本4コマ漫画で、時折色々な意味ではっとさせられる為、読むのをやめられません。
私は腐女子キャラにたくさん共感を覚えて「わかるわかる!」とうなりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-04-06 21:38:19] [修正:2009-04-06 21:38:19] [このレビューのURL]
4点 リヴィエラさん
とある学校の静かな図書室。
その中で繰り広げられる図書委員会の騒動を描いたまったり4コマ
オタク系な笑いの取り方がツボにくる
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-04-11 23:56:57] [修正:2007-04-11 23:56:57] [このレビューのURL]