あらすじ 赤井勇(通称・レッド)はポケモン研究の権威、オーキド博士に頼まれ、ポケモン図鑑の完成に熱心に取り組んでいる少年だ。図鑑の完成のため、旅に出ることにしたレッドは相棒にドジでのろまなお調子者、それでいてどこかにくめないポケモン、ピッピを選んだ。さらに途中からはピッピのいとこで、なにかと役に立つピカチュウも仲間に加わる!! そして、ピッピとちがい、優秀なポケモン、ヒトカゲとコンビを組むライバルの緑川開(通称・グリーン)と壮絶な爆笑ギャグバトルを繰りひろげながら、彼らの珍道中は、はてしなく続く!! あの超大人気ゲームの待望のまんが化!! 爆笑につぐ爆笑で、きみの心をゲットする!!
備考 シリーズポケットモンスター(全14巻 9巻以降は金・銀編)ポケットモンスターR・S編(全6巻)ポケットモンスターD・P編(全5巻)ポケットモンスターHG・SS編(全2巻)ポケットモンスターB・W編(1?2巻)
ポケットモンスターのレビュー
4点 Leonさん
最初の頃はちゃんと旅していて、ギャグも面白かったのだが…。
RS編からの迷走振りが痛々しいですね。くにおくんでも
ゲームのストーリーから離れた結果失速したのに、なぜ
二の轍を踏んでしまったのだろうか。
でも、BW編でようやく息を吹き返したのは凄いですね。
長い間迷走している漫画は数あれど、そこから面白さを取り戻した
漫画はそうそうないだろう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-21 16:28:28] [修正:2024-05-30 22:34:59] [このレビューのURL]
2点 KPT-1さん
飲み物に例えるなら出がらしのお茶。
最初は面白かったがRS以降は坂を転がるように面白くなくなってしまった。
それでも今のコロコロでまだ読めるレベルなのがまた悲しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-08 18:22:17] [修正:2012-09-24 09:01:31] [このレビューのURL]
4点 ブランカ傘さん
絵2点
ストーリー2点
正統派のポケモン漫画が読みたければ「Special」を読めばいいわけで。児童向けギャグとしては標準的な出来。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-01 11:50:48] [修正:2009-01-01 11:50:48] [このレビューのURL]
6点 道化師さん
ポケモンファンは絶対に1巻だけは読んではいけない。
だってねぇ、トキワの森にミュウツー出てきたりするんだもん。
多分序盤は作者ポケモンプレイしないでイメージだけで描いてたんじゃないだろうか。
その後プレイしたかどうかは定かではないが、ちゃんとゲームのストーリー通りに展開するようになった。
絵も序盤は無残なものだったけど、段々と画力が上がり、今は読み易い。
ギャグはそれなりに面白いと思う。小学生が読んだら。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-26 21:52:07] [修正:2005-06-26 21:52:07] [このレビューのURL]