
新着レビュー
雑誌:「Cookie」の新着レビュー
1件~ 10件を表示/全80 件
池谷理香子さんの漫画はいつも良い意味で裏切られる。 少女漫画だったら………と思って続きを予想してはいけない。 様々な感情が入り乱れ、絡まり合う。 家族愛、兄弟愛、友情、恋愛。どれをとって >>続きを読む
[2016-07-16 20:41:38]
久々にあまりにもドリーミー満載すぎる少女漫画を読んでしまった。 下北沢が舞台だからつい読んでしまったけど、上京して多少痛い目に遭うものの出会いに恵まれて友達が出来て、下宿もバイトも夢もとんとん拍子で >>続きを読む
[2014-02-01 23:00:24]
最初オムニバスでそれぞれの話が独立しているのかと思ってました。 様々な主役になった人々が最後の方繋がったのには、いくえみ先生かなりな力技だなぁ(ちょっとムリヤリ感あふれてましたが…)と。 メイ >>続きを読む
[2014-01-27 23:03:21]
事故から目覚めたら記憶を失っていて、家族も友達も誰も覚えがない人ばかりの高校生の詩織。以前の自分は家族には悪態をつきまくりで、ビッチのギャルだったことを身をもってわかっていく。そんな以前の自分に嫌悪感 >>続きを読む
[2013-10-25 00:19:24]
男には理解出来ない部分が多数。 同時に、仮に世の女性がこれに共感しているのだとしたら… ちょっと寒気を覚える。 >>続きを読む
[2013-09-30 09:33:57]
いくえみ先生が大好きで、初の大長編!それはもうたっぷり10点つけます。 かの人あたりから匂わせていた群像劇を、ここでカタチに! 物語の中心人物を2大柱に掲げ、一方は未来へと進む話、もう一方は過 >>続きを読む
[2013-09-23 17:56:35]
21巻読破した上で、キャラ解説しますっ。 小松奈々(ハチ)> 頭の中が恋愛だけ。彼女の存在がストリーの中では、何もできない、 何も生まないのだけれど仲間皆に愛される設定。女として理想の存在? >>続きを読む
[2013-07-06 06:00:30]
自分にとって水沢先生の描く絵柄っていうのは、初恋の人に対する思いと似たようなもので、実際に話が面白いかどうかはそれほど重要ではなく、ただその絵柄を見ているだけで癒されるというか安心できるという、そんな >>続きを読む
[2013-02-22 23:26:44]
ヒロインが引越してきて、学校で人気のイケメン達と近所のよしみで 自分だけ仲良くなってしまう。そのことが原因でハブられるかも しれないとドキドキし…。 一見ありがちな設定だなーと読み進めたので >>続きを読む
[2012-08-28 23:14:44]
3点 NANA−ナナ− by doghanatenさん
キャラ達の絡み方がとても面白い。 それは、NANAに限ったことではなく矢沢あい先生の作品通してすべてに言えることだと思います。 だから、とても読んでいて面白い。 ただ、この先どうするの? >>続きを読む
[2012-05-04 01:59:29]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m