
新着レビュー
雑誌:「ベツコミ」の新着レビュー
161件~ 170件を表示/全170 件
8点 BANANA FISH by 白い犬さん
少女漫画の名作は?という雑誌の企画では必ず 名前があがるバナナフィッシュ。 吉田秋生は天才とその葛藤を描かせたら秀逸ですね。 初期には大友の影響が色濃いですがすぐに吉田個人の 才能に吸収されていったの >>続きを読む
[2006-03-02 17:59:04]
登場人物全員が誰かを好きになり届かぬ思いを心に秘め そしてその想いがかなっててかなわなくてもキスという形で 物語がつづられていく。 人を好きになるのは(想いが遂げられなくても)素敵なことだと 思わせて >>続きを読む
[2005-12-28 14:05:09]
な、なぜ「まくら」? 少女マンガなので、結局最後まで馴染めず、 面白さに繋がらなかったのですが、 淋しさを抱えている人は、きっと 共感する部分があって、力になることでしょう。 登場人物がみんなナヨっ >>続きを読む
[2005-07-03 23:43:03]
この漫画が出てから、少女誌ではオマケ的だった4コマの扱いが変わった気がします。 キツイネタをやってもいいっていうラインを引いた漫画だと思います。 「…いや、これはちょっと」と引いてしまうネタも多いけれ >>続きを読む
[2005-06-06 22:43:44]
作品自体はいつもの新井節全開なのですが、 作者自身もツッ込んでいる様に、主人公・皐月のキャラが凡庸で弱過ぎた。 まくまくの毒気キャラはこの頃の方が凄かったのですが… >>続きを読む
[2005-06-04 03:11:37]
強烈なキャラの母が、登場回数は多いけれど 母親らしい雰囲気が強くなって変人っぽさが少し隠れた感じがします。 小ネタが相変わらず面白いです。 >>続きを読む
[2005-05-29 17:34:23]
この作者さんの絵がシンプルになるギリギリ前なので、 シリーズ三作の中でも一番この巻が好きです。 少年三白眼=ビタワンのイメージがあったのですが、 読み返してみたら一話だけのネタだったので少し驚きまし >>続きを読む
[2005-05-29 17:32:11]
よく出てくる犬ネタが面白いです。 どこを読んでも「きらきら〜夢見る少女漫画☆」ではないです。 画面がごちゃごちゃしてるけど、この作者さんの他の作品に比べると 下ネタが中心ではないし、勢いがあってさらっ >>続きを読む
[2005-05-26 02:02:09]
これまでの4コマ漫画の概念を打ち破る、物凄い文章量。 愚痴と皮肉ばかりなのに、それが却って新鮮だった。 もちろん漫画の方も、イタイ不条理ギャグのオンパレードで、 後の同系統4コマに多大な影響を与えた作 >>続きを読む
[2005-04-26 00:17:25]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m