
新着レビュー
雑誌:「ベツコミ」の新着レビュー
141件~ 150件を表示/全170 件
繊細な絵も確かに魅力ですが、一話一話とても深いです。 萩尾さんの絵は途中から変わっていますが ラストまで読んで一番心に残る作品だと思います。 「歳をとらないこと」に対しての考え方が変わりました。 >>続きを読む
[2008-05-25 03:49:35]
初めて読んだ萩尾望都。 SFをこれだけ少女マンガに描いた作品もないのではないだろうか。 コアなメンバー以外は全然ストーリーに関係しない。 となれば、もっと少ない人数であってもよかったとも思えるが、 >>続きを読む
[2008-05-06 20:03:48]
少女漫画らしい少女漫画。 基本的に純愛系ではあるものの、しつこいくらいにドロドロしている(昼ドラの原作になるほど)ので嫌な人はとことん嫌かな。 とにかく展開が速いので、はまったらラストまであっという間 >>続きを読む
[2008-05-04 02:32:49]
非常にリアルな恋愛漫画です。 ストーリーが進むにつれてどんどん雰囲気が重くなり、読むのが辛くなるほどにシリアスになっていくけど、何故か読み進めてしまう。 とにかく切ない作風はいかにも少女漫画的ではある >>続きを読む
[2008-05-03 18:37:17]
自分の中では「伝染るんです」を追い抜いて最も好きな4コマ。 魅力を語り出すときりがないけど、今読んでみるとやたら冷静で分析的なツッコミに絶妙の上手さを感じる。「マサル」以降スタンダード化してる「○○し >>続きを読む
[2008-03-16 02:13:52]
時代が前後する複雑な構成に戸惑ったが、作品世界の全貌がおぼろげに掴めてくるあたりで引き込まれる。良質なミステリーのような味わいで、相当の力量が窺える。永遠に生きる者の宿命と悲しみを繊細かつ緻密に描いて >>続きを読む
[2008-01-23 21:13:50]
不朽の名作。 これだけ繊細なペン使いで繊細なストーリーを描ける人が今いたら教えて欲しい。これは反語ではなく,ほんとに生きているうちにもう一度これだけの作品に出会いたいと感じる。作者本人でさえ,作風が >>続きを読む
[2007-12-03 12:40:20]
まだ雑誌に単発掲載の無名時代から、この作者には目を付けていました。 この作品は、何と言うか、癒される。 人間と犬との距離感が繊細に描かれてて、読んでて切なくなってくる。 画風も作風も、私のツボを的確に >>続きを読む
[2007-11-14 03:10:19]
全十二巻だが、サクサク読める。BANANA FISHと雰囲気は似ているが、ハードさは余りない。続編である「イヴの眠り」で、ある程度物語が補完されている。 >>続きを読む
[2007-11-05 21:18:57]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m