「一般人」さんのページ
- ユーザ情報
- 1994年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 19537
- 自己紹介
- ---

「ギャラリーフェイク」の藤田が進化し、カッコ良く、より主人公っぽくなって帰ってきた漫画です。
題材も同じく美術や考古学。こちらはより範囲が広いですが。
雑学系の漫画が嫌いじゃない方ならお勧めできます。基本一話完結なことも高評価。
ただ、目が痛くなります。どうしても説明が欠かせないために、文字が多いです。
しかし長いですね……良くネタが尽きないものだと思います。
そのために良く分からないものがあったりもするのですが、まぁ概ね高評価。
ですが、ストーリーに関しては悪役を懲らしめるパターン、良い人な感じのパターンの二つが大筋で、どんでん返しは無いです。
あくまでストーリーは付属品、ちりばめられた細かい知識にうなずくのが私の楽しみ方ですね。
そういうことで7点です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-10 11:43:25] [修正:2011-08-10 11:43:25] [このレビューのURL]
相変わらずの外れが無い予感の面白さでした。
鋼の錬金術師に比べて若干のんびりとした雰囲気が最高です。
農業畜産あまり良く知らなくても楽しめます。
余談ですけど、一巻の作者コメントの「過剰な自粛や風評被害に胸にふつふつとくるものを感じます」っていうのが胸に刺さりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-22 23:00:25] [修正:2011-07-22 23:00:25] [このレビューのURL]
7点 ディスコミュニケーション
一言!
「変態による至高の変態漫画」
でも面白い。何でだろうな……
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-06 12:51:07] [修正:2011-07-06 12:51:07] [このレビューのURL]