「majikolove」さんのページ
- ユーザ情報
- 1979年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 6334
- 自己紹介
- ---

9点 アカギ
麻雀好きの間では知らない人はいない、超有名漫画。
どれだけ人気漫画かというと、女性キャラが全くいないのにアニメができちゃって、更にそのアニメが大人気になり後続としてカイジアニメも放映されちゃう程。
「物事の考え方が変わったりするほど」=麻雀をはじめちゃって、更におもしろい、って思うようになりました。
全く麻雀を知らないけど彼氏がおもしろいというから読み始めた頃は、ただ13歳の少年がヤクザを相手に麻雀でどんどん勝っていくのが面白いなという漫画でした。
麻雀を知ってからはもちろん段違いに面白い。
更に「こんな牌で待つなんて常人じゃないだろ!」と普通に思います。
しかしその変則で待ち、そして勝つのがアカギ。
この漫画はこの天才アカギの超人っぷりを楽しむだけの為の漫画といっても過言でもありません。
もう存在自体がチートというキャラです。
その台詞回しがすごい。
悪魔か神か、狂人の大の大人たちが震え上がる局面で汗ひとつかかずイケメンセリフを吐きまくります。
絵が大昔のファミコンみたいな感じなのが更に良い。
この漫画を読んだ後、「今まで読んだ漫画の中で随一かっこいいカリスマ性のあるキャラは?」という質問に苦なく答えられます。「赤木しげる」と。
鷲巣様はアニメで終わったあたりでちょうどよかったのでは…。長すぎます。作者も終わり方を決めかねているのでは。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2012-02-28 02:47:56] [修正:2012-02-28 02:47:56] [このレビューのURL]
10点 ジョジョの奇妙な冒険
「漫画というメディアを超え魂を揺るがし、人生に影響する」にふさわしいタイトルでは。
外国人の友人もたくさんいる私ですが、漫画好きな外国人は大体ジョジョを知っています。
多分この漫画を読んで感想を何ら抱かない人なんていないと思います。
「最高に好き」か「気持ち悪い」のどちらかでしょう。
他の方もおっしゃるように。
基本「少年ジャンプ」なのでバトルです。
でも後に青年誌に以降したように、少年ではなく青年向きといって良い内容。色々知識がないと分からないネタも多いし、設定も複雑だし見づらい、読みづらい。
ただ少なくとも6部が終わるまでは、正義の勝利、仲間とのチームワーク、主人公の圧倒的カッコよさが際立つとてもまっとうな少年漫画。
3部からスタンド編に入り、超能力がビジュアル化されたので見やすくなりますが、おススメは4部と5部。
クローズな日本の田舎町でひっそりと展開される殺人鬼を追う、一話完結的な話の連続。キャラも街も魅力たっぷり、ドラマ等の派生展開がしやすい内容です。
5部は正義の心を持つギャングチーム、アンチヒーローでありながらもチーム全員が超魅力たっぷりで、どちらかというとハリウッド映画的なクールな、しかし熱い生き様を持つ男たちの話です。
人生に影響を受けた人、多々いるかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-28 02:34:52] [修正:2012-02-28 02:34:52] [このレビューのURL]
6点 GANTZ
「変」を知っていたのでまたエロ漫画かなと思ってましたが、エロと、西洋人に好まれるアメコミ風な感じとグロを多く取り入れたなという印象。
最初から大阪編位までは楽しめました。
ただ、強さのインフラというか…
それ以降はただ絶望の連続で、今はどうやってまとめるのかさっぱり分かりませんw
タエちゃんとのラブストも正直いまいち興味ないし…あんな強い子として登場したわけじゃないと思うし…
GANTZの中身もネタバレされてしまって、ちょっと冷めました。
最初の方は純粋に「斬新な漫画きたなー!」と思って楽しめたので、最後まで読まなくても楽しめる人、グロ大丈夫な人はどうぞ!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-28 02:25:30] [修正:2012-02-28 02:25:30] [このレビューのURL]