「トニーモンタナ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 246886
- 自己紹介
-
漫画を読んだ後の余韻と慣性の法則で生きてます。
好きな漫画
阿部共実、宮崎夏次系、松本大洋、冬目景、施川ユウキ、
好きな映画
トリュフォー、デパルマ、ベルトルッチ、岡本喜八、今村昌平
好きな本
安部公房、大江健三郎、マルケス、オースター、ブラッドベリ

5点 サユリ
1巻では理不尽の押し付けの連続で、気持ちが落ち込みましたが、
2巻で爽快な逆襲劇になりました。
主人公も恐怖や理不尽に屈するのではなく、抗うと言う意思が芽生えてきて、
心理的な成長面もきちんと描かれています。
憎悪の表現が相変わらず素晴らしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-29 16:37:31] [修正:2014-12-29 16:37:51] [このレビューのURL]
6点 さよならもいわずに
実話ならではの悲しみが痛切に伝わります。
妻が亡くなった悲しみを描こうとする作者の精神力に感服します。
「おいしいネタ」と巻末で表記されているように、作者の切ない想いも生々しく感じます。
作者の主観的な喪失感とかを漫画的に表現するのが秀逸です。
胸が痛くなるので、再読はできそうにないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-29 15:51:07] [修正:2014-12-29 15:51:07] [このレビューのURL]
5点 うみべの女の子
等身大の思春期の日常を切り取ったような作品です。
鬱屈とした世界観、思春期の脆さとかの表現が素晴らしいです。
他の浅野作品は自分に投影して、当てはまる部分もあったのですが、
今回はそれがなかったです。
登場人物に劇的な変化がなく物語が終わり、リアルで切なかったです。
オチが少し難解でしたが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-27 14:52:09] [修正:2014-12-27 14:52:09] [このレビューのURL]
7点 サルチネス
最近の古谷作品はずっと足踏みしてたけど、新境地を開けた感じです。
テーマは一貫してますが。
冴えない主人公に惚れる美女も出てこないし、殺人事件にも巻き込まれないし。
なんなら主人公が異常者扱いでした。
社会の外側の人間たちの、人生の悲観は変わらないけど、ギャグ要素も増えてきました。
次回作も期待してます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-23 15:36:55] [修正:2014-12-22 22:36:11] [このレビューのURL]
まだ荒削りな部分はありますが、センスが光ってます。
ギャグもシリアスもなんなくこなしてます。
捻くれた話が多いですが、アイデア勝負だけなので、
話自体は単調で見やすいです。
オチの締め方など、構成力も高いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-05 19:59:43] [修正:2014-12-22 21:53:41] [このレビューのURL]
5点 ALIVE
陰鬱な話で、救いは皆無です。
この作者は狂気とか、憎悪とかの負の感情表現が達者です。
重厚な絵がまたよく調和してます。
スピード感もあり、読みやすいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-25 20:43:02] [修正:2014-12-20 11:29:29] [このレビューのURL]
6点 僕といっしょ
主人公たちの境遇はギャグ漫画にしては、ものすごい重いんですが、
その重苦しさを笑い飛ばし、前向きでたくましく生きてます。
作者一貫のテーマで、思春期が持つ将来への不安とかは、
この作品は辛い境遇という裏付けがあるので、1番身に沁みました。
相変わらず、多彩なブサイク、喜怒哀楽の表情が本当に上手いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-10 19:50:14] [修正:2014-12-13 18:06:37] [このレビューのURL]
7点 SAND LAND
砂漠の世界、戦車、悪魔、ワクワクしないわけがないです。
メカのデザイン、世界観作りは本当に素晴らしいです。
キャラクターにもユーモアがあり、親しみを持ちやすいです。
鳥山先生の魅力が1冊で存分に詰まってます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-13 18:04:53] [修正:2014-12-13 18:04:53] [このレビューのURL]
キャラ達の距離感、作風の空気感がとても心地いいです。
異国が舞台ですが、現実的な生活感もよく表せてます。
住人たちの出会いと別れ、友情と恋愛などの繋がりが優しくて温かいです。
どの話も人間味が溢れていて素敵です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-12 19:54:23] [修正:2014-12-12 19:54:23] [このレビューのURL]
6点 金魚屋古書店出納帳
漫画好きなら、漫画に対する姿勢とか共感する部分もあると思います。
漫画を背景としたそれぞれのドラマも読みごたえあります。
「漫画の神様」のエピソードが個人的に好きです。
「古書店」の方はまだ途中なので、最新刊まで読んだらレビューしたいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-10 16:04:04] [修正:2014-12-10 16:04:04] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2014年10月 - 4件
- 2014年11月 - 36件
- 2014年12月 - 12件
- 2015年01月 - 5件
- 2015年02月 - 33件
- 2015年03月 - 58件
- 2015年04月 - 5件
- 2015年05月 - 22件
- 2015年06月 - 5件
- 2015年07月 - 4件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 7件
- 2015年10月 - 5件
- 2015年11月 - 4件
- 2015年12月 - 3件
- 2016年01月 - 19件
- 2016年02月 - 10件
- 2016年03月 - 5件
- 2016年04月 - 25件
- 2016年05月 - 21件
- 2016年06月 - 9件
- 2016年07月 - 9件
- 2016年08月 - 3件
- 2016年09月 - 3件
- 2016年10月 - 3件
- 2016年11月 - 8件
- 2016年12月 - 5件
- 2017年01月 - 7件
- 2017年02月 - 1件
- 2017年03月 - 9件
- 2017年04月 - 2件
- 2020年04月 - 110件
- 2020年05月 - 9件
- 2020年08月 - 5件
- 2021年01月 - 3件