「トニーモンタナ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 247678
- 自己紹介
-
漫画を読んだ後の余韻と慣性の法則で生きてます。
好きな漫画
阿部共実、宮崎夏次系、松本大洋、冬目景、施川ユウキ、
好きな映画
トリュフォー、デパルマ、ベルトルッチ、岡本喜八、今村昌平
好きな本
安部公房、大江健三郎、マルケス、オースター、ブラッドベリ

8点 capeta
曽田作品は外れがないです。
全部作者買いしても後悔しないのではと思わせるほど。
孤高の天才がテーマですが、他作品よりは逆境を乗り越える描写を才能だけに頼らず、
向上心や努力にも少し重きを置いてた印象もありました。
荒削りではない、気持ちいい熱さがありました。
モーターレースの勉強にもなるし、金銭問題もリアルでした。
ただ恋愛描写は蛇足でしょう。作者唯一の欠点です。
ヒロインは大嫌いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-10-29 20:37:41] [修正:2015-02-28 18:54:47] [このレビューのURL]
5点 黒博物館 スプリンガルド
西洋の世界観、不気味な雰囲気が良かったです。
ホラー、謎解き、バトルも良い感じに割り当てられてます。
青年漫画ですが、少年漫画らしい活劇もあります。
バトル描写の躍動感、構図もシビれます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-12 19:39:51] [修正:2015-02-28 18:52:48] [このレビューのURL]
8点 ひきだしにテラリウム
作者の発想力に脱帽します。
タイトル通り、作者の引き出しが多く、バリエーションが豊富で、
オチも皮肉が利いてます。
ジャンルごとに絵柄が変わっているのも感服します。
「未来面接」が特に好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-14 14:38:23] [修正:2015-02-28 16:36:39] [このレビューのURL]
6点 土星マンション
デフォルメタッチで可愛い絵柄ですが、人物の感情はずしりと伝わってくるし、
格差社会などシビアな問題も扱ってます。
SF要素もありますが、その中に綴られる日常が醍醐味です。
主人公を取り巻く人間関係は温かく、職業を通じて様々な経験をして、
成長する描写もしっかり描けています。
序盤は主題が明確には分からなかったけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-28 16:12:02] [修正:2015-02-28 16:12:02] [このレビューのURL]
5点 ギガントマキア
新作描く時間があるなら「ベルセルク」描けって思いましたが、
内容は思ったより良かったです。
「ベルセルク」ほど殺伐とはしてませんが、壮大なファンタジーです。
ただ剣や魔法はあまり登場しなく、肉弾戦、プロレスが主です。
絵はとても緻密で重量感があります。
主人公は真っすぐキャラですが、そこまで暑苦しくはなく、好感が持てます。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-02-27 19:21:41] [修正:2015-02-27 20:08:02] [このレビューのURL]
7点 蟲師
作中に漂うノスタルジックな雰囲気が良いです。
蟲という不可思議なものによって描かれる、
人間の心理や自然との関わりの描写が見事です。
家族愛のテーマなどが多い印象でした。
主人公もそこまで深く干渉しない立ち位置が良かったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-10-28 23:34:50] [修正:2015-02-27 19:25:45] [このレビューのURL]
6点 スカイハイ
死後の選択っていうのが斬新でした。
それで繰り広げられるドラマはどれも濃かったです。
生死や社会問題について考えさせられます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-01 14:11:30] [修正:2015-02-25 01:19:38] [このレビューのURL]
6点 海皇紀
ファンタジーものとしては、水上戦、陸上戦共に戦術面で戦うのが良かったです。
複数で戦う集団戦とかも。主人公は無双だけど。
説明不足で理解できなかったの箇所がいくつかありました。
主人公の過去とか背景にほとんど触れてないのも腑に落ちないです。
これだけ巻数あるのに、強くなった経緯とか分からないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-02 09:52:43] [修正:2015-02-25 01:18:06] [このレビューのURL]
ご都合主義、ご都合復活が目立ちます。
死んだと思ったキャラが立て続けに生き返ったり。正直しらけました。
キャラの使い捨ても多くて、主要キャラに焦点あてすぎて、
他のモブがただの消耗品になってしまいました。
悪役はジャンプの悪役のノリで、動機づけも良く出来てます。
でも最後は改心したり、美化されてたり、味方になったりしてたのが気になりました。
後半は冒険漫画でなく、強敵との戦闘だけの漫画になってた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-06 17:22:12] [修正:2015-02-25 01:15:24] [このレビューのURL]
7点 ベルセルク
ストーリーも絵も骨太です。黄金時代編は文句なしに面白いです。
ただ如何せん、展開が遅いです。
まあ、復讐という最終目標があるので、軸がブレないのは良いのですが。
足枷や障害などを抱えて、必死にもがきながらも孤高に戦うガッツは味があります。
使徒との凄惨なバトル描写も見ものです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-20 21:06:25] [修正:2015-02-25 01:12:30] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2014年10月 - 4件
- 2014年11月 - 36件
- 2014年12月 - 12件
- 2015年01月 - 5件
- 2015年02月 - 33件
- 2015年03月 - 58件
- 2015年04月 - 5件
- 2015年05月 - 22件
- 2015年06月 - 5件
- 2015年07月 - 4件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 7件
- 2015年10月 - 5件
- 2015年11月 - 4件
- 2015年12月 - 3件
- 2016年01月 - 19件
- 2016年02月 - 10件
- 2016年03月 - 5件
- 2016年04月 - 25件
- 2016年05月 - 21件
- 2016年06月 - 9件
- 2016年07月 - 9件
- 2016年08月 - 3件
- 2016年09月 - 3件
- 2016年10月 - 3件
- 2016年11月 - 8件
- 2016年12月 - 5件
- 2017年01月 - 7件
- 2017年02月 - 1件
- 2017年03月 - 9件
- 2017年04月 - 2件
- 2020年04月 - 110件
- 2020年05月 - 9件
- 2020年08月 - 5件
- 2021年01月 - 3件