「トニーモンタナ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 247681
- 自己紹介
-
漫画を読んだ後の余韻と慣性の法則で生きてます。
好きな漫画
阿部共実、宮崎夏次系、松本大洋、冬目景、施川ユウキ、
好きな映画
トリュフォー、デパルマ、ベルトルッチ、岡本喜八、今村昌平
好きな本
安部公房、大江健三郎、マルケス、オースター、ブラッドベリ

6点 幻影博覧会
冬目作品では評価低い方ですね。
確かにらしさはありませんが、自分は好きです。レトロな雰囲気作りが上手いです。
推理、ミステリー物ですが、突発的な急展開みたいのはなく、
キャラ描写や会話劇が重点的です。
あとこの作者のコーヒーを飲む描写は味があります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-08 20:00:42] [修正:2015-03-30 00:51:23] [このレビューのURL]
7点 MONSTER
序盤から中盤は本当に引き込まれます。
ストーリーの組み立て方や構築が抜群に上手いです。
カメラワークが映画みたいで、人物の心理描写を表すのが上手かったです。
現実と回想が交差したりして難解ですが、読み応えがあります。
少々消化不良で胃もたれが起きた点もありましたが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-10-30 23:26:24] [修正:2015-03-27 23:44:08] [このレビューのURL]
7点 皇国の守護者
架空戦記ですが、洋風ではなく、和風寄りです。
戦争の悲惨さ、過酷さ、その状況下の人間の狂気の反映の仕方が良く出来てました。
女性作者ですが、無情な残酷描写もちゃんと描いてます。
軍人達の一つ一つのセリフにも重みがあります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-03 18:11:46] [修正:2015-03-27 23:37:51] [このレビューのURL]
8点 GS美神 極楽大作戦!!
かなり完成された少年漫画だと思います。
話運びはテンポが良く、伏線もきちんと回収できてます。
強烈なキャラの個性も癖になります。
シリアスな場面でギャグを織り交ぜるのもやり過ぎて違和感ないです。
逆にギャグが定期的にないと物足りなくなります。
横島の成長譚、退魔アクション、時系列の交差など、ネタも豊富です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-10-29 20:25:52] [修正:2015-03-27 23:37:17] [このレビューのURL]
5点 ARIA
心の除菌をして、綺麗に洗ってくれます。
水の表現、背景とかも美しいです。
何気ない日常を切り取って、人との繋がりで成長すると言うコンセプトですが、
キャラがどういう経緯で、一体何をしているのか理解出来なかったです。
雰囲気漫画なんで仕方ないとは思うのですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-27 21:57:36] [修正:2015-03-25 21:15:05] [このレビューのURL]
7点 RED
西部開拓時代と言う自分好みの世界観です。
それを背景とする差別、虐殺、憎悪など重いテーマもちゃんと扱ってます。
そんな息苦しさもなくコミカルな部分もあり、緩和しています。
壮大な復讐劇を色んな人達を巻き込みながら進んでいき、
その脇役たちも傷や哀しいドラマを抱えていて魅力的でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-02 14:30:21] [修正:2015-03-25 21:05:20] [このレビューのURL]
6点 星屑ニーナ
時間の飛び方や経過が驚くほど速いです。
一千年単位でタイムスキップしたりします。
人間とロボットの温かい交流というありがちなものかと思ったら、
壮大なスケールで歴史を俯瞰しているようなSFものでした。
壮大なストーリーの根底には、
誰かを想う気持ちや愛など普遍的なテーマが詰まってます。
キャラも生き生きしていて魅力的です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-03-25 11:05:42] [修正:2015-03-25 11:05:42] [このレビューのURL]
6点 骨の音
SFや歴史ではなく、現代的な作品が多いです。
最近の作者の作品とは少しジャンルが違います。
絵や話に多少の粗はありますが、
人間の深層心理や内なる狂気の描き方は素晴らしいです。
後味の悪さも癖になります。
「骨の音」、「指輪の日」が好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-03-24 16:59:29] [修正:2015-03-24 16:59:29] [このレビューのURL]
医局政治の権力争い、駆け引きは読み応えあります。
ただ自分には肌に合わなかったけど。
手術のシーンで、一か八かとか、賭けとかを酷使しすぎで、
命を軽率に見てたのが気になりました。
伊集院の成長過程は良いです。
敵側にもちゃんとした思想があり、単なる勧善懲悪ではなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-10-30 17:32:11] [修正:2015-03-24 16:50:55] [このレビューのURL]
6点 BLAME!
一貫して説明描写がほとんどないので、訳がわからないです。
だから台詞などがない、ちょっとしたコマでも深読みしてしまいます。
漫画的表現も少ないですが、圧倒的世界観、構図で違和感なく読めます。
ハードSFフェチはスゴイ好きなんだろうなあって思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-08 12:29:55] [修正:2015-03-23 20:21:04] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2014年10月 - 4件
- 2014年11月 - 36件
- 2014年12月 - 12件
- 2015年01月 - 5件
- 2015年02月 - 33件
- 2015年03月 - 58件
- 2015年04月 - 5件
- 2015年05月 - 22件
- 2015年06月 - 5件
- 2015年07月 - 4件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 7件
- 2015年10月 - 5件
- 2015年11月 - 4件
- 2015年12月 - 3件
- 2016年01月 - 19件
- 2016年02月 - 10件
- 2016年03月 - 5件
- 2016年04月 - 25件
- 2016年05月 - 21件
- 2016年06月 - 9件
- 2016年07月 - 9件
- 2016年08月 - 3件
- 2016年09月 - 3件
- 2016年10月 - 3件
- 2016年11月 - 8件
- 2016年12月 - 5件
- 2017年01月 - 7件
- 2017年02月 - 1件
- 2017年03月 - 9件
- 2017年04月 - 2件
- 2020年04月 - 110件
- 2020年05月 - 9件
- 2020年08月 - 5件
- 2021年01月 - 3件