「トニーモンタナ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 247688
- 自己紹介
-
漫画を読んだ後の余韻と慣性の法則で生きてます。
好きな漫画
阿部共実、宮崎夏次系、松本大洋、冬目景、施川ユウキ、
好きな映画
トリュフォー、デパルマ、ベルトルッチ、岡本喜八、今村昌平
好きな本
安部公房、大江健三郎、マルケス、オースター、ブラッドベリ

7点 ホムンクルス
序盤は深層心理の具現化という面白い発想で引き込まれました。
コマ割りやセリフも少なく読みやすかったです。
中盤からは精神世界、仮想世界がディープすぎてついていけなくなりました。
自己との向き合いの描写もずっと立ち往生で、展開の進展も遅かったです。
序盤の主人公の能力を駆使して、相手の心の闇を浄化するオムニバス方式がもっと読みたかったです。
抽象的な表現が多いのに、セリフで説明する描写がかなりあるのは違和感があって、
主題も不明確でした。
色々批判してますが、人間の内面描写は上手かったし、
抑圧からの解放の描写は共感する部分も多く、読めて良かったと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-07-23 18:45:26] [修正:2015-07-23 18:45:26] [このレビューのURL]
5点 Ultra Red
打ち切りしたのがとても悔やまれます。
世界最強を目指す単純な格闘漫画ですが、
少年漫画的な多彩な必殺技もあり、かなり熱くなります。
キャラも個性的で、所々のギャグも笑えます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-04-11 20:23:09] [修正:2015-07-18 16:47:25] [このレビューのURL]
6点 死刑囚042
死刑囚の周りの人間関係を描いて、次第に人間性を取り戻していく話ですが、
扱う題材にしては鬱要素も少なく、現実味も無かったです。
主人公の心境変化はよく描けていて、素直に感動してしまいました。
無駄なセリフもなく、読みやすいし、テーマも一貫してたのは良かったです。
タイトルにありますが、死刑制度の在り方や撤廃などについては、
あまり掘り下げれらていませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-03-25 11:19:10] [修正:2015-07-18 16:41:40] [このレビューのURL]
7点 モテキ
シリアスとギャグの配分も丁度良くて読みやすいです。
女性作者ですが、ダメ男の心情を描くのが上手いです。
保守的で、自虐的な主人公は他人のこととは思えませんでした。
女性キャラの感情を描くのは上手いけど、掘り下げは足りなかったです。
登場人物は少ないのに、どれもキャラが弱かったです。
巻末にもありますが、これは恋愛ものではなく主人公の成長物語ですが、
いくらなんでも恋愛面を丸投げしすぎだろと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-07-18 15:58:20] [修正:2015-07-18 15:58:20] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2014年10月 - 4件
- 2014年11月 - 36件
- 2014年12月 - 12件
- 2015年01月 - 5件
- 2015年02月 - 33件
- 2015年03月 - 58件
- 2015年04月 - 5件
- 2015年05月 - 22件
- 2015年06月 - 5件
- 2015年07月 - 4件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 7件
- 2015年10月 - 5件
- 2015年11月 - 4件
- 2015年12月 - 3件
- 2016年01月 - 19件
- 2016年02月 - 10件
- 2016年03月 - 5件
- 2016年04月 - 25件
- 2016年05月 - 21件
- 2016年06月 - 9件
- 2016年07月 - 9件
- 2016年08月 - 3件
- 2016年09月 - 3件
- 2016年10月 - 3件
- 2016年11月 - 8件
- 2016年12月 - 5件
- 2017年01月 - 7件
- 2017年02月 - 1件
- 2017年03月 - 9件
- 2017年04月 - 2件
- 2020年04月 - 110件
- 2020年05月 - 9件
- 2020年08月 - 5件
- 2021年01月 - 3件