「トニーモンタナ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 264719
- 自己紹介
-
漫画を読んだ後の余韻と慣性の法則で生きてます。
好きな漫画
阿部共実、宮崎夏次系、松本大洋、冬目景、施川ユウキ、
好きな映画
トリュフォー、デパルマ、ベルトルッチ、岡本喜八、今村昌平
好きな本
安部公房、大江健三郎、マルケス、オースター、ブラッドベリ

10点 SLAM DUNK
これも客観的には評価できないですね。
コミックはしめ縄を巻いて祀ってます。
バスケをしてた人には必ず「陵南戦のときの花道みたいに高校生でインターフェアした人っているの?」とこいつ通だなと思わせる質問をしてました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-23 15:22:37] [修正:2020-04-02 12:49:29] [このレビューのURL]
10点 プラネテス
思い入れのある作品。
近未来が舞台で、今後宇宙開発で起こるであろう問題点などは先見性がありそうです。
人生、愛とか普遍的なものは近未来でも変わらない本質なんだなあと。
自我や価値観の確立するまでの模索の描写はほんとに素晴らしかったです。壮大な創世記を目撃をしてるくらい痺れました。
セカイ系って言葉がありますが、あれは自意識と未知の抽象的な世界が繋がってましたが、
これはハチマキが世界を理解した上での自己との関係を描いた不セカイ系、脱セカイ系って感じですかね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-18 22:22:32] [修正:2020-04-02 12:13:36] [このレビューのURL]
10点 ドラゴンボール
聖書とか福音書でもなくて、もう体の中に静脈注射されてますね。
自分の人生の年表の大部分を占めます。
相対的に語ることはできないです。「ドラゴンボール」という絶対値なので。
影響とか作用とか感じる前に自分の中に確立してました。
人生観が変わったというかその以前からずっと居ました。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-10-27 20:50:16] [修正:2020-04-02 12:12:58] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2014年10月 - 4件
- 2014年11月 - 36件
- 2014年12月 - 12件
- 2015年01月 - 5件
- 2015年02月 - 33件
- 2015年03月 - 58件
- 2015年04月 - 5件
- 2015年05月 - 22件
- 2015年06月 - 5件
- 2015年07月 - 4件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 7件
- 2015年10月 - 5件
- 2015年11月 - 4件
- 2015年12月 - 3件
- 2016年01月 - 19件
- 2016年02月 - 10件
- 2016年03月 - 5件
- 2016年04月 - 25件
- 2016年05月 - 21件
- 2016年06月 - 9件
- 2016年07月 - 9件
- 2016年08月 - 3件
- 2016年09月 - 3件
- 2016年10月 - 3件
- 2016年11月 - 8件
- 2016年12月 - 5件
- 2017年01月 - 7件
- 2017年02月 - 1件
- 2017年03月 - 9件
- 2017年04月 - 2件
- 2020年04月 - 110件
- 2020年05月 - 9件
- 2020年08月 - 5件
- 2021年01月 - 3件