「トニーモンタナ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 255356
- 自己紹介
-
漫画を読んだ後の余韻と慣性の法則で生きてます。
好きな漫画
阿部共実、宮崎夏次系、松本大洋、冬目景、施川ユウキ、
好きな映画
トリュフォー、デパルマ、ベルトルッチ、岡本喜八、今村昌平
好きな本
安部公房、大江健三郎、マルケス、オースター、ブラッドベリ

4点 最終兵器彼女
ヒロインがなぜ兵器なったかは置いといて、
悲惨な境遇ならではの想いのすれ違いとか、二人の恋愛は引き込まれます。
ただ恋愛第一で、戦争を軽視しているのが気になりました。
終末ものなのに二人の半径の狭いところで物語が完結してしまってる印象です。
頻繁にある露骨な性描写の必要性も感じられなかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-28 18:49:44] [修正:2016-12-07 21:13:12] [このレビューのURL]
4点 東京タラレバ娘
作者自身が言ってるように登場人物にはモデルがいるので、
人物の自虐や自己否定するのを客観的に描いているのが苦手でした。
元々モテてた人たちの僻みを見ても共感もないし、
辛辣さや悲壮感な雰囲気を出されても腑に落ちないです。
理想像とは上手くいかないっていう皮肉を描いているんでしょうけど、男性像は気持ち悪かったです。
女性から見る男性漫画家の女性像も気持ち悪いんでしょうが。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2016-06-11 19:19:03] [修正:2016-06-11 19:19:03] [このレビューのURL]
4点 金剛番長
一昔前のバトル漫画を焼き直ししたような漫画です。
バトルのコマの使い方、迫力は凄まじいです。
ギャグも案外笑えます。
勢いで展開していくものなのに複雑に成り得そうな話にしてしまったせいで、
破綻していき、上辺だけの話になってしまいました。
番長って設定の重要性も見られなかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-20 13:57:06] [修正:2016-02-12 16:06:10] [このレビューのURL]
4点 しおんの王
将棋にサスペンス要素が絡んでいる作品です。
ですが、サスペンス要素が本筋に絡むのが遅くて、
あまり引き込まれなかったです。
将棋のトーナメント戦は心理戦の他に、
想い、憎しみなどが渦巻いたりして、少し良かったです。
絵柄も成人男性は劇画調で、女性や子供はデフォルメタッチなのが少し気になりました。
コマ割りも正面画が多くて、感情が理解しづらかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-07 19:54:53] [修正:2015-09-06 22:18:37] [このレビューのURL]
4点 東京闇虫
裏社会もので期待しましたが、特に突き抜けた部分はありませんでした。
「闇金ウシジマくん」の劣化版といった感じです。
けどウシジマくんのような徹底したリアリティはなく、非現実でツッコミどころも多いです。
序盤のヤクザとの逃走劇は結構引き込まれましたが、そこから失速していきました。
主人公の設定も不明確で、闇の世界での上昇志向があるのか、闇の世界から脱却したいのかとか、
方向性も全く分かりませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-08-08 22:09:03] [修正:2015-08-08 22:09:03] [このレビューのURL]
4点 焔の眼
圧倒的な暴力での理不尽からの逆襲は爽快で気持ちいいです。
ですが、その桁違いの強さで展開が読めるし、
全巻ほとんど同じテンションで、読んでて疲れます。
人物の心理描写も足りなくて、好感が持てませんでした。
人間の醜悪な面、絶望感のある描写は上手かったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-02 15:39:42] [修正:2015-05-28 21:57:37] [このレビューのURL]
1部は文句なしの面白さです。ただ2部以降の理想や自分探し編の失速具合。
6人が悪徳行為を結構してるのに、それがスルーされてます。
6人以外の悪人は異常に醜悪に描いている部分も引っかかりました。
あとこの作品は友情、恋愛、ボクシング、犯罪、不条理とテーマが多いです。
バラエティが富んでいるというより、詰め込みすぎて破綻してる印象です。
どこに重きを置けばいいか分からないし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-01 23:05:40] [修正:2015-03-09 18:00:51] [このレビューのURL]
4点 HIDE OUT
過去話を簡潔にして、洞窟の掘り下げがもっと欲しかったです。
不気味な閉鎖環境とかは、ホラーでもよくある題材で、物足りなかったです。
主人公の行動心理も全く共感できなかったです。
驚かし方とか、恐怖のバリエーションも乏しかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-03-08 18:43:58] [修正:2015-03-08 18:43:58] [このレビューのURL]
4点 ソウルイーター
世界観、設定の掘り下げが足りないです。
これらを読者が知ってる体で、話が進むので、訳が分からないことが多かったです。
バトルの作画やセリフ回しはセンスを感じました。
作者の独特の価値観は良かったけど、ストーリー作りは稚拙だった。
狂気という設定は良かったけど、最後までそれに頼りすぎなバトルだったので、
もう一捻りほしかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-03-08 18:37:02] [修正:2015-03-08 18:37:02] [このレビューのURL]
4点 鮫肌男と桃尻女
愛の逃避行がテーマです。
スピード感があり読みやすかったです。
ですが、1巻だとキャラの掘り下げも足りなく、好感を持てませんでした。
独特の空気感とか、癖のあるキャラとか、
全体的に作者の作品は苦手な傾向があります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-21 12:09:51] [修正:2015-03-06 20:42:07] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2014年10月 - 4件
- 2014年11月 - 36件
- 2014年12月 - 12件
- 2015年01月 - 5件
- 2015年02月 - 33件
- 2015年03月 - 58件
- 2015年04月 - 5件
- 2015年05月 - 22件
- 2015年06月 - 5件
- 2015年07月 - 4件
- 2015年08月 - 2件
- 2015年09月 - 7件
- 2015年10月 - 5件
- 2015年11月 - 4件
- 2015年12月 - 3件
- 2016年01月 - 19件
- 2016年02月 - 10件
- 2016年03月 - 5件
- 2016年04月 - 25件
- 2016年05月 - 21件
- 2016年06月 - 9件
- 2016年07月 - 9件
- 2016年08月 - 3件
- 2016年09月 - 3件
- 2016年10月 - 3件
- 2016年11月 - 8件
- 2016年12月 - 5件
- 2017年01月 - 7件
- 2017年02月 - 1件
- 2017年03月 - 9件
- 2017年04月 - 2件
- 2020年04月 - 110件
- 2020年05月 - 9件
- 2020年08月 - 5件
- 2021年01月 - 3件