「18000sensei」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 21369
- 自己紹介
-
バトル、スポーツ、冒険モノが好き。
日常、ギャグ、萌え、恋愛はモノによる。
職業、ミステリーは苦手と言うか食わず嫌い。
今まで少年漫画ばっか読んできたがこれを機に色んなジャンル、マイナー漫画も数多く読んでいこうと思う。

10点 SLAM DUNK
中学の頃全巻揃えましたが(もはや10年以上前)、何度読んでも未だに感動が尽きない。つい先日また最初から最後まで読んでしまったので改めてレビューを。というか自分が勧めなくてもこの作品の面白さは社会が認めるところだから、自分のこの作品に対する想いを書かせて頂きます。お見苦しいところご勘弁を。
自分的に、数多の良作とスラムダンクの違いはセリフの秀逸さです。もちろんキャラが魅力的で(憧れたり共感できたり)、展開が面白いことは前提だが、この作品はそこから頭一つ抜けてて、何巻に目を通してもグッと来る名言が多すぎる。そのセリフがあまりにも完璧すぎて黒子のバ○ケ辺りが知らぬ間にかぶらせてしまうんでしょう。もうネタバレもクソも無いのでパッと思いつく限り好きなセリフを書きます(巻数と漢字は勘。お見苦しくて本当にすみません・・
バスケットマンになっちまったのさ(洋平/28巻くらい)
華麗な技が似合う河田は鯛(略)お前は鰈だ(魚住/28巻くらい)
2年間も待たせやがって(小暮/30巻くらい)
もうリングしか見えねぇ(三井/30巻くらい)
オヤジの栄光時代はいつだよ 全日本の時か?おれは今なんだよ!(花道/31巻くらい)
お見苦しついでに。所持漫画が(たぶん)1000冊越え親が捨てろとうるさいが、この漫画を見せてもダメなら諦めるしかない。もちろん徹底抗戦する構えはあるが。この漫画は「漫画は世界に誇る日本の文化だ!」と胸を張れる作品だから。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-06 00:39:25] [修正:2013-03-06 00:39:25]