ホーム > 少女漫画 > Kiss > のだめカンタービレ

6.86点(レビュー数:65人)

作者二ノ宮知子

巻数25巻 (完結)

連載誌Kiss:2001年~ / 講談社

更新時刻 2011-08-27 01:09:16

あらすじ 飛行機に乗るのが怖くていつまでも日本を脱出して留学することができない千秋。
指揮者の勉強も独学で、日本ですることがなく悶々とした日々を送っていた。
ある日酔っ払って、自分の家のお隣に倒れこんだ。
次の日起きると、美しいピアノの旋律が耳に入り、汚らしい部屋のごみが眼に入った。
隣人の野田恵、通称のだめにここで出会い、二人はこれから大きく羽ばたいていく。
ただ、のだめは天然の変態だった。

備考 アニメ化、実写映画化された。本編は23巻で終了。24・25巻は番外編。

シェア
Check

のだめカンタービレのレビュー

点数別:
46件~ 50件を表示/全60 件

6点 眠い。さん

テンポがいい。
読みやすいと思う。

けれど、私の周りの少女漫画好きの評価は低い。
恋愛描写を期待している人にはオススメできないと思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-03-24 00:16:19] [修正:2007-03-24 00:16:19] [このレビューのURL]

5点 Dr.Strangeloveさん

それなりにマイナーな曲(武満とかプーランクとか)も
やってるのである程度クラシック聴いてる人も
辟易せずに読める漫画だと思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-02-14 19:06:23] [修正:2007-02-14 19:06:23] [このレビューのURL]

7点 赤い車の男さん

ドラマのおかげでどんな曲が流れてるのかわかってよかったです。

変人ばっかりと謳ってますが、そんなにでもなかったかなって感じですね。やっぱり『平成酔っ払い研究所』のほうがよっぽど変人だらけですし。

ヨーロッパ編になってからパワーダウンしたと言われがちですけど、僕はむしろこっちのほうが感動します。
あのオレ様千秋が大きくなっていく姿はグッときた。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-12-20 16:20:47] [修正:2006-12-20 16:20:47] [このレビューのURL]

8点 doneさん

あっさりしてる。才能とか運とか技術とかとにかく
入り乱れた音楽界なんだろうけれど、そういう挫折とか
葛藤とかをぐちぐちみせないところが魅力的かと。

クラシックって、絶対聞いたことあるけど、名前を知らない曲
っていうのが一杯あって、それを調べるのもたのしいんです。
そういうのも音楽漫画として成功した要因かと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-12-09 22:48:58] [修正:2006-12-09 22:48:58] [このレビューのURL]

7点 パンダマンさん

 のだめの変な奇声がくせになる
 のだめの本能的な行動が笑える
 そして、のだめにひっかき回されながら、なぜか前に進むきっかけとなる千秋を生暖かい目で見守る自分がいた

 テンポの良い会話にどんどんはまっていく自分に気付いたらもう変態の森に足をつっこんでしまった証拠
 抜けられないのだ
 変人ワールドを突き進むしかないのだ

 笑いつつ盛り上がる展開が、お堅いと思っていたクラシック音楽の世界を心地よい世界に変えてくた怪作

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-11-26 06:36:04] [修正:2006-11-26 06:36:04] [このレビューのURL]

PR


のだめカンタービレと同じ作者の漫画

二ノ宮知子の情報をもっと見る

同年代の漫画

Kissの情報をもっと見る