ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > こちら葛飾区亀有公園前派出所

5.42点(レビュー数:75人)

作者秋本治

巻数201巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1976年~ / 集英社

更新時刻 2011-07-07 08:43:26

あらすじ 葛飾区亀有公園前派出所に勤務している,型破りのハチャメチャ警察官両津勘吉のストーリー。

シェア
Check

こちら葛飾区亀有公園前派出所のレビュー

点数別:
56件~ 60件を表示/全74 件

4点 リヴィエラさん

自分は恐らく100巻以降しか読んだ事が無いので暇潰しには十分な内容だと思っている。(100以前しか読んでいない人のレビューもあるしこれもありだろうと思い書いている)
つか、100以降は酷すぎると切り捨てるなら100まではどのように素晴らしい作品だったかを書く必要があるんじゃない?

今連載している話しを10年後読んだとしても世界情勢、ゲームや豆知識的な情報等で「あぁ、こんな時代だったな」と懐かしく思える面白い漫画ではないだろうか


と。ここまで偉そうに書いてみたものの。100巻以前のものを読むと自分のレビューのバカさ加減に呆れないだろうかと心配だ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-25 00:12:13] [修正:2007-06-25 00:12:13] [このレビューのURL]

6点 バラハさん

最近あまりTVを見なくなってしまった私としては今の流行を知る為の作品と言えます。
以前と比べ時事ネタの頻度が格段に増えているので(単行本でしか読まないため多少遅れるが)何となく情報を知ることが出来る漫画だと思って読んでいます。
1巻から全て持ってるけど中川が壊れてしまったとき、または吹っ切れてしまったときの話と両さんに何かがぶつかったとき(車など)の描写が好きです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-01-10 20:42:02] [修正:2007-01-10 20:42:02] [このレビューのURL]

4点 assdさん

この作者はなにを目指しているんだろうか?
ギャグ、感動、人情、情報、どれも中途半端、
まーそこが魅力なのかもしれないが。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-10-08 16:00:19] [修正:2006-10-08 16:00:19] [このレビューのURL]

6点 トリニータさん

たしかに昔のほうが面白いではあります。

ただ、良い意味で時代の流れに逆らわず、そのときそのときに合ったネタを提供しつつ、ここまで巻数を伸ばすというのはまさに神業。

尊敬してます。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2006-02-02 19:12:35] [修正:2006-02-02 19:12:35] [このレビューのURL]

3点 205-CTIさん

90巻くらいまでだったら10点を付けていたと思います…

昔はキャラも立っていて、話の方もマニアックなモンから泣けるモンから笑えるモンまで良い意味で何でもありでしたが・・・
最近は目も当てられません。何処まで両津をダメ人間に近づける気なのかなーと思います、最近じゃ金儲け以外のことを考えているのかすらも怪しいです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-12-29 19:43:05] [修正:2005-12-29 19:43:50] [このレビューのURL]

PR


こちら葛飾区亀有公園前派出所と同じ作者の漫画

秋本治の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る