ホーム > 不明 > ゲッサン > ドロヘドロ

7.77点(レビュー数:99人)

作者林田球

巻数23巻 (完結)

連載誌ゲッサン:2000年~ / 小学館

更新時刻 2012-11-20 04:08:22

あらすじ ちょっとコワい顔だけど、性格は意外とカワイイ!? “爬虫類顔”のイイ男・カイマンが人間の姿を取り戻すべく、彼を異形に変えた「魔法使い」に立ち向かう!!(紀伊国屋Webより)

備考 当初は月刊IKKIで連載されていたが、雑誌の休刊に伴い移籍。移籍先の雑誌も終了し、連載終了までに3つの雑誌を渡り歩いた。

シェア
Check

ドロヘドロのレビュー

点数別:
96件~ 99件を表示/全99 件

7点 dollboxさん

とにかく設定がかなり斬新ですね。
独特な世界観の中で動きまわるキャラがコミカルですごく楽しい。
なぜかみんなユルイのも笑えます。
この空気が大好きです。

キャラの内面描写にもう一捻りほしい気もしますが、それを差し引いても十分すぎる個性とおもしろさがあります。

個人的に心のグロいマスクが欲しいです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-01-13 14:18:09] [修正:2006-01-13 14:18:09] [このレビューのURL]

8点 イースト菌さん

ワニと魔法とギョーザがおりなす混沌たる世界!
それが ・・・・・・・・・・・・ ドロヘドロ!

作者は東京芸術大学油絵科を卒業しているだけあって、細かい描写がすばらしい。
それだけでなく引き込まれる世界観も待っている。グロあり笑いありなのにほのぼのしている作品。
あと、表紙の油絵もすばらしいです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-19 03:55:56] [修正:2005-06-19 03:55:56] [このレビューのURL]

7点 tamoriさん

魔法とワニとギョーザが織り成すバイオレンス混沌漫画。
作者独自の世界観が完全に構築されているのが◎
主人公たちは勿論、敵連中も魅力のあるキャラばかりで 読んでいて楽しい。
主人公たちより敵サイドの話が多い作品ってのも珍しい。
値段が高いのが難点だけど、オマケもたっぷりなので買って損なし。
作者が女性と聞いて、ちょっとビックリ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-05 16:22:54] [修正:2005-05-05 16:22:54] [このレビューのURL]

9点 団背広さん

内臓ブチマケとか首チョンパとかゾンビとか色々出てくるのに、なんだかほのぼのした感じで話が進む、ホラーコメディ的な面白さのある漫画。

とにかく世界観が新しい!だいたい主人公がトカゲ頭で、敵にパクッて噛み付くのが必殺技なんだから。で、そいつの好物はギョーザ、と。これだけ聞くとなんじゃそらって感じですが…まぁ、読んでみないとわからないかも。説明が難しいナァ…
精密に書き込まれ、適度に汚しを入れた絵も絵画的で素晴らしい。カラーなんて凄いですよ、普通に美術館に飾れるって。

話もしっかり作り込まれていて、謎を最初に提示してそれを追う形式なので読みやすい。笑えるし興奮するしちょっと怖いしでなんだかよくわからん闇鍋みたいな漫画ですが、とにかく「新しい」漫画!まずは何も言わず一度読んでみて下さい、一押しです!!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-04 02:06:04] [修正:2005-05-04 02:06:04] [このレビューのURL]


ドロヘドロと同じ作者の漫画

林田球の情報をもっと見る

同年代の漫画

該当なし

ゲッサンの情報をもっと見る