天上天下のレビュー
2点 Dr.Strangeloveさん
絵は綺麗なんだから
どっちつかずになるよりは徹底的にエロくして
エロ漫画にした方がマシだと思うんだがなあ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-14 18:33:20] [修正:2007-06-14 18:33:20] [このレビューのURL]
3点 kounoさん
画力は最高に素晴らしいと思う。
あんなに綺麗な絵を書く漫画家さんは少ないと思う。
んでも内容はちょとうすっぺらいかも。
バトル漫画?それともエロ?何がしたいの?
って思う。
話の内容からしてみれば、いまのグダグダ展開より
アッサリ終ったアニメのほうが私は好みだな。
マンガは、雅臣が若いころらへんの話が一番好き。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-03-04 14:09:19] [修正:2007-03-04 14:09:19] [このレビューのURL]
2点 ともえさん
『絵は凄い上手いけどそれだけ』という感じがします。
話が唐突すぎて最初から伏線張りすぎて、ストーリーが分かりません。
説明不足に話がドンドン進んでいくので読みづらいです。
設定の割には中身がスカスカで、正直面白くないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-08 01:56:36] [修正:2007-02-08 01:56:36] [このレビューのURL]
4点 ヨノナカさん
大暮維人は漫画が下手ってわけじゃない。見せ所もわかってるし画力は申し分ない。彼の才能がcomics(物語漫画)に向いてるタイプじゃないだけじゃないだろうかと思う。
天上天下も場面場面を見れば十分に面白いのだ。しかし、彼自身そういった細かい場面を盛り上げることに集中するあまり、全体としてのストーリーの盛り上がりに欠けてしまっている。作品中で伏線を張るが破綻、盛り上げようとするが不発、といった点にこの点がよく表れていると思う。
その点、浦沢直樹は上手い。もちろん画力もあるのだが、それ以上に場面場面の魅せ方と長いスパンでの魅せ方が絶妙だ。雑誌で見ても面白い、単行本でみても面白い。「天才」の名に恥じないcomics(物語漫画)の匠だ。
一方、大暮維人はcartoon(一枚絵漫画)の匠だ。浦沢はコマ一つ一つを物語の盛り上げのために使っている(顔のアップとかがそれ)が、大暮維人はコマの一つ一つを絵として描いている。勢いのある絵は見ているだけで楽しい。もちろんそれじゃあ物語を書くとしてはダメなんだけど、そういった漫画も漫画として十分アリなんじゃないかと思う。
ただ、欲を言えば大暮維人もがんばって物語として漫画を描いて欲しいかな。
そうすればきっと面白い作品が作れると思う。本人の努力と編集者の力量に期待!!
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2007-01-26 22:44:17] [修正:2007-01-26 22:44:17] [このレビューのURL]
5点 DEIMOSさん
大暮先生が実験してるなぁ、という漫画だから、その成長を楽しんだ。
この人の絵は上手すぎる。
上手すぎるゆえに、無駄なパースで漫画が読みにくくなってる感はあるけれども、一枚絵でこの人以上に絵が上手い漫画は見たことない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-14 20:32:59] [修正:2007-01-14 20:32:59] [このレビューのURL]
PR