不思議な少年のレビュー
10点 Sealさん
自分が漫画を批評する上で大事にしている基準の一つは、「何度読み返しても楽しめるか?」である。
この作品は購入してから何年経ってもたまに本棚から取り出して楽しむことができる。読むたびに新しい感想が湧いて来る。
自分が歳をとって経験したことや、出会った人たちとの思い出が読後感に反映されるのかもしれない。
正直絵はあまり好みでは無いし、時にはくどい演出もあるが魂を揺るがす作品ということで10点を献上する。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-06-19 19:39:28] [修正:2008-06-19 19:39:28] [このレビューのURL]
9点 マッコウクジラさん
山下和美さんがまた描いてくれましたよ、傑作を。
本当この人にはいつも驚かされます
いつもの様に、細やかな心理描写が特徴的です
時間を操ったり、人の記憶を変えることができる少年が
起こしていく奇跡の話です
・・・が、それはあくまでおまけみたいなもので
本筋はいろいろな時代、場所の人間が織り成す物語です
個人的にはソクラテスの話と、リストラされたおっさんの話が好きです。
落ちがついてない話が多いかなと思ったので−1点
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-12-26 19:54:57] [修正:2007-12-26 19:54:57] [このレビューのURL]
8点 リヴィエラさん
”人間”とは何だろう?
貴方も不思議な少年と一緒に人間を感じる旅にでませんか?
皆さんも仰るとおり2巻の
ソクラテスの話しが分かり易かったし、面白かった。
それともうひとつ自分が心に留めた話しがある
それは、世界で殺人が起きなかった奇跡の一日の物語だ。
日本だけでも年間1300件余りの殺人事件が起き。
日に直せば一日4件の殺人があるこの世界でこのような奇跡が起きるだろうかと思ったものだ。
そんな素晴らしいことを教えてくれる漫画だが、これを読むとそんな奇跡起きるわけ無いじゃんとか思ってしまいそうだ。笑
そう思わせるからこそこの奇跡が奇跡であるのだと、感動する事ができるのだろうと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-06-29 17:43:37] [修正:2010-05-03 17:23:05] [このレビューのURL]
9点 wowwow66さん
読み終わったあと感慨・思索に浸れるようなそんな深さを持った漫画。
1話完結ものの例に漏れず微妙な話もあるがそれでも一定以上の水準はあるので何も感じないということは無いはず。
個人的には柳沢教授よりも好きなのでこちらをメインに書いてもらいたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-20 00:02:44] [修正:2007-06-20 00:02:44] [このレビューのURL]
4点 swallowさん
心をつかむ物が足りない気がしました。
読みやすいってのはあるので、機会があればもう一度読もうと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-13 19:37:26] [修正:2007-05-13 19:37:26] [このレビューのURL]
PR