ホーム > 青年漫画 > ヤングアニマル > ベルセルク

8.59点(レビュー数:215人)

作者三浦建太郎

巻数40巻 (未完終了)

連載誌ヤングアニマル:1989年~ / 白泉社

更新時刻 2012-10-21 09:38:28

あらすじ 身の丈を超える長大な剣を自在に操り、「使徒」と呼ばれる人間ならざる者を屠る「黒い剣士」ガッツを主人公とする大河ファンタジー。ガッツはある宿命に憑りつかれて、狂戦士のごとく剣をふるい、闇にうごめく化物どもと死闘を繰り広げる。その目的は、無為に殺された仲間たちの復讐と、大切なものを護るということ。二つの重荷を背負い、五人の守護天使ゴッドハンドを探し出すガッツは、その下に従う人外の存在、使徒との闘いの中で、運命に翻弄されつつも必死にあがく。

備考 途中から月1連載となった。

シェア
Check

この漫画のレビュー

9点 ジェルさん

[ネタバレあり]

戦闘シーンは素晴らしいの一言。
とても乱暴なように見えて、荒々しく描かれているのだが、
汚いのではなく、むしろ綺麗に見える書き方だと思う。

黄金時代に入るまでは、あまり面白くないが、
黄金時代(過去編)に入ってからは、ものすごく面白い。
ストーリーは割愛しますが、ガッツの成長がうまく描かれている。
蝕にいたるまでのグリフィスの描写は、滅茶苦茶痛々しく描かれていて、壊れていくグリフィスの感じが出てて良かった。
蝕は言うまでもなく、最高のシーンだった。

シールケが合流してから、魔法が導入されたが、自分は魔法も有りかな、と思う。
ただ、セルピコは元々強かったが、魔法で、化け物より強くなるのは、どうかなー・・・、とも思う。多分、使徒も殺せる勢いだ。
しかし、そうでもしないと、ガッツ以外、全員お荷物になっちゃうからなぁ・・・。
魔法が出てきてから、ガッツの活躍が少なくなったようだけど、
大怪我してるわけだし、仕方ないかも。

最近ので、船に乗り込む前に、暑苦しいおっさん、復活してたけど、おっさん、魔法無しで戦えるのかなぁ・・・。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-10-28 16:47:57] [修正:2006-10-28 17:18:48]

ベルセルクと同じ作者の漫画

三浦建太郎の情報をもっと見る

同年代の漫画

該当なし

ヤングアニマルの情報をもっと見る