ホーム > 青年漫画 > 漫画アクション > ぼくは麻理のなか

7点(レビュー数:7人)

作者押見修造

巻数9巻 (完結)

連載誌漫画アクション:2012年~ / 双葉社

更新時刻 2013-02-06 22:19:13

あらすじ 友達が一人もいない大学生の≪ぼく≫の唯一の楽しみは、コンビニで見かけた名も知... 続きを表示>>

備考 当初は月1連載だったが、途中から毎号連載となった。

シェア

この漫画のレビュー

3点 朔太さん

1巻を読んだ時点で、いわゆる移り替わりの物語か
と思いましたが、まもなくその点は否定されます。
ネタバレにならないように表現しますと、
多人格形成にまつわる「ぼく」の真実を探す旅になります。

デリケートな精神の葛藤が根底にある問題ですね。
麻里、ぼくともに、さらには柿口依にしても、
コンプレックスの塊というか、薄っぺらな人間関係では
救えないほど弱りはてた人種ですから、
容易に問題は解決しません。
神経質な人間が集まって、抱き合って、ぼくはどこに
行ったんでしょう、というようなファンタジーには、
正直に言えば付き合いきれないです。
私は、登場人物の中で共感できる者は一人も現れませんでした。
こんな人種も世の中にはいるんだなあ、程度の感想です。

繊細さを表現するための演出だとは思うのですが、
コマワリが大きく、無駄に無言、風景描写が多く、
心情が理解しにくいシーンが多発します。
したがって、9巻をあっと言う間の数時間で読み切る
ことができます。コスパの悪い作品でした。

押見修造さんの作品は、いくつか読みました。
繊細な人間心理を表現するのが上手な作家さんと評判です。
ここでのレビュー評価も高いですね。
しかし、私との相性は悪そうです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-11-13 08:37:03] [修正:2021-11-13 08:37:03]

This content requires the Adobe Flash Player. Get Flash.

ぼくは麻理のなかと同じ作者の漫画

押見修造の情報をもっと見る

同年代の漫画

漫画アクションの情報をもっと見る