みつどもえのレビュー
10点 Leonさん
とにかく一人一人のキャラの個性の立ち具合が半端無い。
1,2巻は絵も話も子供学級の影響が強いが、3巻以降からの弾けっぷりが凄い。
笑いだけでなく時には友情などの考えさせられるシーン(149卵生の加藤さんが
おがちんに言った台詞)も出てくるのもまた面白い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-20 22:16:37] [修正:2024-05-31 09:39:23] [このレビューのURL]
4点 gundam22vさん
小学生を舞台としているかわいい絵柄のコメディ漫画ですが、大人向けにギャグが下ネタを徹底していますから、かなり人を選ぶ作品かと。自分は駄目でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-07-15 04:52:50] [修正:2017-07-15 04:52:50] [このレビューのURL]
7点 群馬のイチローさん
作者が浦安鉄筋家族の作者のファンなんだなと感じさせる漫画だと思います。
浦安が現存のキャラとパロディを融合させたギャク漫画なら、こちらはパロディこそ無いが個々のキャラの個性を徐々に作り上げて面白くさせていく漫画だと思いました。
1話辺り8ページの単発とキャラも多からず少なからずの丁度良い人数なので、読みやすいと思います。
ほのぼのとした学校生活にクスっと笑わせる子供たちに癒されます。浦安と違って性的な下ネタが若干多いのでダメな人はダメかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-08-16 21:10:38] [修正:2015-08-16 21:10:38] [このレビューのURL]
5点 asd5さん
みんなキャラが立っててテンポもいいし面白い。
だけど話のネタが毎回毎回勘違いモノで、正直ワンパターンだよね…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-10 20:12:07] [修正:2012-08-10 20:13:13] [このレビューのURL]
7点 soboro561さん
やや下品な作風なので、好みが分かれると思いますが、下ネタがいける人なら普通に楽しめると思います。キャラも可愛らしく、個性が強烈なので、キャラクターだけでも魅力がある作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-15 23:18:26] [修正:2012-06-15 23:18:26] [このレビューのURL]
PR