6.53点(レビュー数:28人)
作者藤原カムイ
原作原作・設定:川又千秋 脚本:小柳順治
巻数21巻 (完結)
連載誌月刊少年ガンガン:1991年~ / エニックス
更新時刻 2010-11-11 00:19:33
あらすじ 魔王バラモスの恐怖が消え去ってから約100年…。新たなる魔王・異魔神の出現によって、世界中に邪悪な気配が広がり始めていた。ロトの末裔・アルスは、世界の平和を取り戻す旅に出発する!!
備考
番外編に『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章Returns』(全1巻)、続編に『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜』がある。
最終回に大幅な加筆がなされた完全版が全15巻で刊行されている。
ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章のレビュー
5点 でろりんさん
軸となる本編のストーリーは完全にオリジナル(当たり前)ですが
所々にDQの世界を忠実かつリアリティー溢れる設定で
描いてるので非常に読み易い設定にはなってるはず
しかし序盤の展開が緊張感に欠けるせいか
またはキャラクターデザインのかっこ悪さなのか(敵も味方も)
序盤が本当につまらない、のめり込めない
いつも2巻辺りで読むのを諦めてしまっていた漫画だった
しかしなんとかそこを乗り越えて、遊び人ポロンと出会い
仲間になった辺りから物語は徐々に面白くなってくる
魅力を感じなかった主人公パーティーも
獣王グノンと戦う頃には、かっこいいとまで思える程に
しかし敵はまあかっこ悪いままです
ジャガン 異魔神の威厳のなさは失笑するレベル
獣王グノンの方が威厳迫力いずれも上回ってる
物語りもここでピークが来てしまった感がある
後は主人公が知能がある敵をバッサバッサと切り落としてると
勇者が残酷な事をしている様で心に妙な矛盾が生まれた
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-19 11:36:13] [修正:2011-08-19 11:36:13] [このレビューのURL]
5点 三助さん
中盤までは面白かったのですが、終盤異魔神が復活してからがちょっと。
デザインの問題ですかね、異魔神自体にラスボスとしての貫禄が感じられません。
あっさりやられましたし。
それとケンオウ達を途中でクロコダイン化させないで最後まで活躍させて欲しかった
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-08-10 18:46:21] [修正:2010-08-10 18:46:21] [このレビューのURL]
5点 なぱーむさん
あまりドラクエの世界観が好きではなかったが
結構ハマることができた。
個人的にはアリアハンあたりで戦ってた頃がオススメ。
ジパングあたりの話は長い割におもしろみに欠けた。
月刊誌連載だったので結構長く連載してたが
ラスボスの扱いがちょっと…イマジン弱っ!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-25 05:17:22] [修正:2005-06-25 05:17:22] [このレビューのURL]
5点 beeさん
児童文学的なファンタジー色が出ていて面白かったです。
ドラクエの要素も上手に使っていて、特に遊び人から
賢者への転身に関する辺りは読んでいて楽しかったし
他のエピソードも面白いなと思いました。
最終戦のあのキャラクター募集は…本当に…。
違う頑張り方をして欲しかったです。
あれを見て、それまでの感動忘れて笑いました。
雷火も最後で愕然としたので、この作者さんの話は
最後が怖くて読みにくくなりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-18 22:18:48] [修正:2005-06-18 22:18:48] [このレビューのURL]