アホリズムのレビュー
5点 霧立さん
よくあるサバイバル物に能力バトルをミックスさせた感じの漫画。点数は低めですが実は割と楽しく読んでます。
特徴的なのがサバイバルが一年というスパンの為、「日常の緩さ」が並行していること。古いですがガンパレードマーチのような日常と戦闘のミックス感が個人的には好きです。
これをメリハリと捉えるかダレと捉えるかは好みの分かれるところで、常に緊張感があり、人が死ぬ辛さや無常観などをよりリアルに感じたい人にはオススメできません。
点数に関してはヤマの設定とか主人公の秘密とかその辺がちょっとごちゃごちゃし過ぎなので基本的なオススメ作品6点から1点減点で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-05-26 12:55:59] [修正:2015-05-26 12:55:59] [このレビューのURL]
6点 abexturnerさん
まぁよくある能力者系漫画。
自分で書いた漢字1文字が能力になるってのは斬新ではありますね。
しかし何回死んでも蘇るキャラクター出しちゃうのはどうかと・・^^
ギャク要素もありますが、かえってそれが邪魔していまいちシリアスにならず、人がバタバタ死んでも軽く流してしまう。
同じ能力者系ならアライブの方好きだが、こういう系統は嫌いではないので
まぁまぁ楽しんで読めました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-30 12:14:56] [修正:2012-01-30 12:14:56] [このレビューのURL]
5点 ZESKさん
自分が決めた一文字を武器に戦って生き抜いていくもの。
学園を題材にしたものだけど、学園要素よりバトル要素が強いです。
まだ巻数が少ないこともあって、まだまだ謎だらけですが、たった一つ気になるのがヒロインの持ってる剣が…
仕様なんですけど、あの刃の短さははない…
その剣以外の絵は悪くはないと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-01 00:51:15] [修正:2010-05-01 00:51:15] [このレビューのURL]
8点 windows_kingさん
内容が個性的。
「文字」を使って学校生活を乗り切るという発想はとても面白いと思う。
学校も1年制で各自の生き残りをかけた戦いが毎日繰り広げられているのがとても面白い。
内容が内容なので見入ってしまう作品。。
新感覚の作品なのでとても面白いと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-01-02 09:37:51] [修正:2010-01-02 09:37:51] [このレビューのURL]