そばもん ニッポン蕎麦行脚のレビュー
8点 Leonさん
そばだけでここまで描けるのは感心した。
奇をてらわずにしっかりとした取材を基にしていて
面白い。福島県のそばの話は考えさせられていて
為になった。未読の方も是非。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-01-31 15:12:29] [修正:2024-05-31 09:18:00] [このレビューのURL]
6点 kikiさん
よく蕎麦だけでこんなに描けるなぁ。
蕎麦好きにはたまらない程蕎麦ウンチクがたっぷりつまっていて、
その説明の仕方も上手いと思いました。
短ー中編完結で続いている料理漫画には付き物の人情話も
特に目新しいものはないけど、うまく蕎麦話にあっていると思うし
そこそこ上手いと思います。
ただ絵柄か作風でしょうか、主人公の姪っ子が携帯で食べログサイト
っぽいものにアクセスして感想がどうたらこうたらっていう現代
らしいエピソードがあるのに、作品全体が昭和臭く感じられます。
あまりストーリーには関係ないんで別にいいんですけどね。
料理漫画好きなら是非。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-06 14:18:19] [修正:2012-01-06 14:18:19] [このレビューのURL]
6点 ブランカ傘さん
絵=3点
ストーリー=3点
とにかくさらっと読めて、軽いうんちくで少し勉強になる。これが食べ物漫画の真骨頂だと思う。そばの漫画って今までなかったと思うし、それだけでも斬新。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-02 00:49:41] [修正:2011-01-02 00:49:41] [このレビューのURL]
5点 s-fateさん
食べ物マンガとしては、ごく普通の設定で特に奇をてらったものはないですが、一巻サラッと読めます。新刊出たら読んでみるか、というスタンスで読むといいと思います。ただ、そばが好きでも嫌いでもない人、嫌いな人には、退屈なマンガかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-31 10:55:21] [修正:2010-12-31 10:55:21] [このレビューのURL]
6点 Hopeさん
そばを中心にした料理漫画です。
あとがきにもあるように内容がほぼそば限定なので、作者もネタに困っているらしいです。
しかし世の料理漫画の中でも人情話のうまさはかなり上の方だと思います。蘊蓄も面白い。こういうジャンルが好きな人は読んで後悔しないと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-27 21:54:53] [修正:2010-12-27 21:54:53] [このレビューのURL]
PR