BE BLUES!!〜青になれ〜のレビュー
9点 Leonさん
今やってるサッカー漫画の中では最も面白い傑作。
かつて天才と謳われて、ケガするものの這い上がった主人公や、
精神がねじ曲がったままサッカーをする桜庭など、
今までにないキャラがいて新鮮味があって面白い。
サッカーの戦術も俯瞰で描いたりと見せ方に工夫されて
いてわかりやすい。今後も楽しみだ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2017-01-11 20:46:24] [修正:2024-05-31 09:32:32] [このレビューのURL]
7点 ポケモントレーナーみゆきさん
ポケモントレーナーみゆきです!
BE BLUES!!〜青になれ〜は、いろんなことがあっても乗り越えていく熱いサッカーマンガです♪
主人公・一条龍(いちじょう りゅう)は、天才的なセンスと練習好きな努力家であることが高じて、同じ県内のサッカー少年では知らない者がいないほどの小学生。
将来を期待された彼はしかし、幼馴染を交通事故から助けるためにとった行動によって、サッカー選手としては致命的な怪我を負います。
しかしそれでも諦めずにサッカー日本代表になるために踏み出していく姿が素晴らしい!
怪我、ブランク、周囲との関係性、親の海外転勤、いろいろな問題が起きても立ち向かっていくキャラクター達はシンプルにかっこいいです。
普段うまくいかないことがあっても、この姿を見れば気合を入れ直せる!
そう思わせてくれる名作です♪
以上、ポケモントレーナーみゆきでしたー!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2020-06-16 20:29:08] [修正:2020-06-16 20:29:08] [このレビューのURL]
8点 いそいそさん
正直サッカーのことはよくわかりませんが、主人公の人生観や人生においての選択、挫折とその克服などを見るだけでも、十分買う価値があります。それに、サッカーのシーンもリアルなプレーや戦術、駆け引きなどが味わえる内容だと思います。
主人公の中学生編は個人的にめちゃくちゃエモいです。誰でも熱くなれる要素がある漫画だと思う
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-12-18 21:33:10] [修正:2019-12-18 21:33:10] [このレビューのURL]
6点 kaineさん
スポーツ系の漫画で、
天才型の主人公や凡人型の主人公は
星の数ほどいると思うんですが、
「かつて天才だった」というタイプはなかなか新鮮。
試合の内容も尻上がりに面白くなってきた感があるので
今後が楽しみな作品の1つですね。
ただこの作者、前作の「あおい坂」の時も思いましたが、
黒髪ショートのメインヒロインが魅力薄いです。
今回もどう見てもアンナちゃんや藍子さんに食われちゃってます。
逆にチョイ役の女性キャラとかを書くのは結構上手いんですけどね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-13 18:44:19] [修正:2015-02-13 18:44:19] [このレビューのURL]
7点 ラフさん
最近の漫画にしてはとっても面白いです!
なりより主人公がかっこよく、真面目でひたむき、悲しみも背負っているがいつでも前向き。力をもらえます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-10-03 22:56:00] [修正:2014-10-03 22:56:00] [このレビューのURL]
PR