
新着レビュー
10221件~ 10230件を表示/全35402 件
歴史活劇として非常に完成度の高い名作。 善悪どちらともつかない人物描写には好感が持てますし、物語の重厚で、それでいて偶に驚くような裏切りのある部分が魅力的である。 ヴァイキングらと海賊兼傭兵とかし >>続きを読む
[2011-08-23 13:32:47]
最近読み返したら結構楽しめた。メリー号関係の話は泣けるね。 とはいえキャラ出しすぎて収集ついてねーのと回想やら脱線のしすぎで、やっぱどこかでシラけちゃうんだよなぁ。 要所要所の見せ場は巧いから簡潔 >>続きを読む
[2012-09-12 18:45:13]
漫画自体は特に面白くは無いのですが、この漫画が強烈に印象に残っているのは最終回の素晴らしさ。 リアルタイムで連載を追ってきた中で最も笑える打ち切られ方(次点で孔雀王か)、先月号までなんだったんだ >>続きを読む
[2011-08-23 13:04:57]
岸本斉史の弟・・・といわれたくない漫画。 この漫画では弟が兄より強く NARUTOでは兄の方が弟より強い そんな感じが楽しい漫画。 盛り上がってきたところでどう見ても打ち切りな終わり方 >>続きを読む
[2011-08-23 12:59:53]
結構冒険活劇としては展開が熱く、アレが剣道かどうかはおいといて楽しく読める漫画。剣の特殊能力とか設定が話が進むごとに大分変わった漫画という印象、荒いところもあるがまぁ良作。 自分はヤイバが「かぐ >>続きを読む
[2011-08-23 12:56:03]
7点 ハーメルンのバイオリン弾き by columbo87さん
連載時に思っていたより話が長くなったので途中で読まなくなっていましたが、最近読み終えました。だいたい想像通りの良い終わりかたをしてくれたので満足。 当時はシリアス展開で急にはさまれるギャグが度を越え >>続きを読む
[2011-08-23 12:50:37]
安倍晴明の認知度を一気にあげた漫画 博雅の凡庸で親しみやすいキャラクターと、飄々としてつかみ所のない晴明の対比が面白い。陰陽師としての仕事や道真筆頭とした悪霊魑魅魍魎らとのエピソードも秀逸である >>続きを読む
[2011-08-23 12:44:18]
サザエさんは私が初めて意識的に読んだ漫画で、その意味で考え方には大きな影響を受けた部分があるかと思います。 時代とともに変化していく社会の在り様や、時事ネタもふんだんに盛り込んでおり、家庭的な一 >>続きを読む
[2011-08-23 12:37:41]
飽和しきったジャンルに思える料理漫画、対決物。そこでダシに着目したのは良いアイディアだと思いました。これならなんにでも応用が効きますから、なんでもござれの料理対決漫画のできあがりです。 とはいえ >>続きを読む
[2011-08-23 12:10:07]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m