
新着レビュー
雑誌:「週刊ヤングマガジン」の新着レビュー
1091件~ 1100件を表示/全1101 件
登場キャラのダメ人間度は「稲中」以上。しかし、ネタに笑いながらも 次第に鬱な気分にさせてくれる不思議な作品。 後の作者のシリアス路線を暗示するかの様な、さりげに深い内容です。 >>続きを読む
[2005-05-01 05:24:48]
自分にはこの漫画の読後感を言葉にするのはちょっと無理そうです。 それを理解できるか、好きになれるかを別にして、一度は読んでほしいと思う漫画です。 生きることの優しさ、哀しさ。 これを読んで良い作品 >>続きを読む
[2005-04-30 21:16:08]
とにかく笑える! 初期のころはただひたすらバカ・下品を追求するだけという感じであったが、 作品の終わりごろには作者の人生観や迷いなどが投影されてか結構哲学的な臭いも放っている。 その点についてはこの >>続きを読む
[2005-04-30 20:56:40]
文字通りの「中坊的下ネタギャグ」で一時代を築いたギャグ漫画。 この作者の、ダメ人間をとことんダメに描くセンスは大好き。 ネタの破壊力も高く、ハマれば爆笑間違い無し! 余談だが、岩下&神谷の女性キャラ >>続きを読む
[2005-04-30 12:56:04]
話が長すぎたという印象しか無い漫画。終わり所は幾つかあったと思うのでそこで終わっていれば良かったと思う作品 >>続きを読む
[2005-04-30 10:56:39]
惜しい作品のNo1です。 ここまで面白くなる要素を詰め込んでいるのに、「心」にどうしても届かない。 画力もいい。魅せ方もいい。ストーリーもいい。キャラも立っている。でも・・・ ただ、作者が私に会わない >>続きを読む
[2005-04-25 04:46:28]
一族を皆殺しにされたインディアンのレッドが復讐の為、ブルーが率いた部隊のメンバーを潰していくという話。銃でドンパチとかが好きな人なら楽しめる作品 個人的にキャラの中では主人公のレッドよりも、大型の火 >>続きを読む
[2005-04-25 00:10:20]
演出力は皆が認めてますけど、ある意味で画力の高い人だと思うのは私だけでしょうか? どんなことも表現できちゃうじゃないですか、この人は。 カイジが始ってそう思ったんです。 >>続きを読む
[2005-04-22 01:32:08]
ジャンケンという題材だけで5冊も漫画をかけるのは いや書こうとするのはこの作者ぐらいじゃないかな? 次から次に予想もできないような練られた作戦、戦略を敵が考え さらにそれを超える戦略をカイジが実戦する >>続きを読む
[2005-04-13 20:35:16]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m