
新着レビュー
雑誌:「週刊ヤングマガジン」の新着レビュー
1031件~ 1040件を表示/全1101 件
車好きなら激しく楽しい!! らしいが自分はあまり車には興味ありませんので・・・ 車大好きな人ならば倍の点数がつくかもしれません。 車関心無い派の人ならこんなものではないか、と。 車は大好きだけど人 >>続きを読む
[2005-07-30 18:22:48]
0点 BE-BOP-HIGHSCHOOL by 真樹さん
私の少年期に流行ってて、映画にもなった作品。 その当時読んでみましたが、面白さがさっぱり解りませんでした。 それは今も変わらず。 >>続きを読む
[2005-07-30 12:02:06]
ラストで全てがひちゃかちゃに。 どのように話を締めるのだろうと思っていましたが 読者の想像に委ねるのは反則だ・・・・・ ノブオの狂気は怖かったです。 そういう部分の表現は非常に上手いと思いました。 >>続きを読む
[2005-07-23 12:24:02]
3点 空手小公子 小日向海流 by 団背広さん
グロが足んねーなーと思う。グロっつーか、痛みが。 骨折したりしてるけどなんかリアルさがなくて、全然痛みが感じられないんで緊張感が薄い気がしますわ。 ギャグとかもなんかベタだし、絵もきれいにまとまって >>続きを読む
[2005-07-14 18:58:51]
青年誌なんでこっちでは気兼ねなく下ネタ言ってますね。 ちょっとモロすぎる気もするが、まぁそれもこの人の個性かな。 しかし、この漫画に何かリアルなものを感じるのは俺だけでしょうか。まぁ、ごくたまにだけど >>続きを読む
[2005-07-14 18:54:51]
最初の頃は夢中で読んでましたが、正直飽きた。連載長過ぎ! 主人公が最終的にどうなりたいのかも解らないし、終わりも見えない。 車に興味薄い人にとっては、激しくどうでもいい作品かと。 >>続きを読む
[2005-07-14 12:55:30]
個人的にはこの作者の中で一番好きな漫画。内容はジャパニーズビジネスマンの主人公が世界各地で熱いことをやる話。無駄に熱い漫画が読みたい人にはお勧め >>続きを読む
[2005-07-14 11:24:23]
人型のパソコンというアイデア。 人と人でないもの(パソコン)のラブストーリー。 奇抜ですが将来ありえなくもない設定を上手く描いてると思います。 人型パソコンが実在したら、「たしかにこんなこと起こりそう >>続きを読む
[2005-07-13 00:16:07]
大体の粗筋は知っていましたが、内容がここまで残酷だったとは・・ 漂流教室を思い出し、読んでて背筋がゾクゾクしました。 特にノブオの狂気っぷりは凄い。 後の方で主人公が「ノブオの事をどうしてもっとわかっ >>続きを読む
[2005-07-10 19:50:19]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m