
新着レビュー
雑誌:「コミックボンボン」の新着レビュー
11件~ 20件を表示/全121 件
6点 ロックマンマニアックス by Leonさん
こちらはロックマンでギャグやったりXの漫画があって 有賀先生の遊び心がこちらに伝わってきました。 いつか新シリーズのコミカライズの機会に恵まれて欲しい。 >>続きを読む
[2024-05-31 08:30:01]
7点 がんばれゴエモン by p-mcgoohanさん
ゲームをモチーフとしているが必ずしもゲームを遵守しているわけではなく、オリジナリティを出せている。 伝説的になっているのがヤエちゃんのエロさ。 まず衣装そのものがセクシーなものになっているのだ >>続きを読む
[2017-05-17 01:39:15]
「王ドロボウJING」「KING OF BANDIT JING」は全巻所有しており、私の一番好きな漫画のうちの一つです。万人向けのエンタメとして進められるかは別として考えると、悩んで7点にしました。 >>続きを読む
[2017-03-25 23:14:13]
10点 おきらく忍伝ハンゾー by やじウマさん
タヌマというオジサンが亡くなった奥さんの写真を眺めているシーンがあるのだが、写真に写っている奥さんは「いぇーい」と言いながらピースしている。 最初はなんとなく眺めていたのだが、意味が分かった時思わず >>続きを読む
[2016-09-28 15:34:09]
6点 真・女神転生 デビルチルドレン by やじウマさん
当時からあまりおもしろくないと思っていたが今読んでもあんまりおもしろくなかった。 仲間がやたらと死ぬ殺伐とした展開は当時とても斬新だった(ポケモンでたとえるとヒトカゲとかフシギダネがバンバン死ぬ >>続きを読む
[2016-09-27 21:37:11]
「児童向けと考えたらプラス要素にはならない」「年少の読者には難しかった」「メインターゲットの客層からしたらうるさいだけ」と下の方が分析されていることに違和感を憶えたので書かせていただく。 当時小 >>続きを読む
[2016-09-27 21:39:32]
キャラの魅力や岩本先生の画力が光るバトルシーンも あってアニメ版は知らないけど結構楽しめた。 終盤は駆け足だけど、コミカライズとしては十分面白い。 >>続きを読む
[2024-05-31 08:29:57]
6点 サイボーグクロちゃん番外バトル by Leonさん
何といっても目を見張るのは作者の絵柄とそっくりなこと。 ギャグの出し方、キャラの個性、効果音の文字まで 徹底的に横内先生のテイストを出し切っている。 元が面白いだけにこちらも十分面白いが、やっぱ >>続きを読む
[2024-05-31 08:33:45]
こちらは良い意味で児童向けな作風ですね。 ロックマン達の日常が描かれたりキャラが可愛かったりして、 有賀先生版とは住み分けがしっかりしてますね。 >>続きを読む
[2024-05-31 08:30:11]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m