
新着レビュー
雑誌:「LaLa」の新着レビュー
191件~ 200件を表示/全201 件
雪野編の終わりまでの展開はおもしろかったんですよね。 それからの展開は 「つまらなくはないんだけど・・・」といったカンジ。 登場人物全員が何かしら天才的なものを持っているという設定は 私としてはそこま >>続きを読む
[2005-12-27 19:52:44]
きっとこの漫画がつまらないというわけではなく ぼくが自分が属することのない世界のものに手を出してみたから悪いのでしょう。 イタいしサムいし・・・。ついていけないッスよ。 少女漫画でも男のぼくが読んで >>続きを読む
[2005-06-28 23:01:00]
初期の展開とのあまりの落差にいやになりました。 後半の話の展開が下手なわけじゃないんですが、 こういう話にしたかったのなら、最初からそうすれば いいと思う。 初期の展開のいじめからちょっと変わってる >>続きを読む
[2005-06-27 20:36:13]
暗い話もまあ、良く描けているなと思いました。 そのために「悪」になる母はちょっと変に感じましたが。 それ以前に登場キャラクター全員が天才と言うのは少し抵抗が・・・。 何でもこなせる主人公が一番薄いよう >>続きを読む
[2005-06-27 14:47:08]
※一部修正しました 初期は二人のやりとりが可愛らしく、全体に楽しく笑える漫画でした。 ですが、有馬の暗い面を描くようになった辺りからは、何がなんだか……。 もしかして作者さんは単行本のコメントにあっ >>続きを読む
[2005-06-26 20:47:41]
つまらなくはないけど暇なときにしか読む気にはなんないです。 四コマ漫画でも続きとして読めるシリーズが何本かあるので それをおいつつ..いけばまぁ最後まで読めるかなぁって所。 でもそんなのよりこの二人 >>続きを読む
[2005-06-24 20:36:04]
ペケの成功があったから出てきた漫画だと思います。 少女漫画らしい絵だし、下ネタも少ないので、 ペケに比べると読む人を選ばないと思います。 特別悪い点は見当たらないけれど、絶賛する点も無いです。 >>続きを読む
[2005-06-08 21:51:18]
ぶっちゃけ「ペケ(新井理恵)」の二番煎じの域を出ない印象。 ネタも駄洒落中心で、当たりよりも外したときのサムさが印象に残ってしまう。 内容よりも、作者同士が徐々に仲悪くなってく過程の方が楽しめるってど >>続きを読む
[2005-05-31 02:29:10]
神淵島辺りと中国に渡ってすぐ辺りが面白かったです。 この作者さんの漫画で面白い作品があったので、期待して読み始めたのですが、 話が広がるだけ広がって訳が分からなくなったので、途中までしか読んでいませ >>続きを読む
[2005-05-29 17:35:54]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m