
新着レビュー
33041件~ 33050件を表示/全35388 件
「北斗の拳」原哲夫先生が描く歴史と現代の狭間を行き来する パワフルな伝奇アクション漫画。連載当時の2000年での問題を いくつかピックアップしているのが魅力。 雪印、マトリックス、総理交代、未成年の殺 >>続きを読む
[2005-09-19 21:33:28]
現在UJにて連載中の流麗銃刀アクション「DOGS」のキャラが 織り成す連作集。絵に特徴があって【流麗】といわれるのが よくわかる。特に本作でのオススメは第2話目のバドーが 活躍する「ガンスモーカー」。 >>続きを読む
[2005-09-19 21:11:59]
絵は好みではないんですが、でももうほかの絵は考えられないで すね。 いろんな側面で話題となった本作ですが、漫画として最高に面白 いと思います。 自分は涙するシーンもありました。 今度ハリウッドで映 >>続きを読む
[2005-09-19 20:50:04]
いやあこの構成力にはすさまじいものを感じます。 手塚治虫の劇画、サスペンス路線では一番好きな作品です。 (ブラックジャックは除く) 何を言ってもネタバレになってしまいそうなのでこれぐらいに しておき >>続きを読む
[2005-09-19 20:43:55]
この漫画は1日で一気に読みきった覚えがあります。 最後の有名なシーンでは涙がこぼれました。 当時まだ漫画が低俗な文化とされていた時代に大人の心まで掴ん だこの作品。未読の方は是非読んでいただきたい。 >>続きを読む
[2005-09-19 20:31:23]
地味ですが読み応えのある野球漫画です。 名作「キャプテン」「プレイボール」をしのぐものになるかもし れません…と期待しています。 あの当時の野球漫画やチャンピオンのショーバンなどを面白く読 める人は是 >>続きを読む
[2005-09-19 20:23:47]
8点 緑の王 VERDANT LORD by メカノイドさん
今まで読んできたSF漫画の中では非常に奥深いストーリー展開 の漫画だと思う。「銃夢」と並ぶくらいだ。主人公の能力は 「ARMS」などを彷彿とさせるものがあって、かっこいい。 最初は森林伐採などの環境問 >>続きを読む
[2005-09-19 13:42:41]
ロボットコミックの傑作と呼べる可能性大の作品だ! 絵はありがちっぽいかもしれないが、ストーリーが物凄い展開。 内容はここではいえないが、復讐なのか友情なのか、という 狭間で揺れる青春群像劇。 絵はコ○ >>続きを読む
[2005-09-19 13:31:49]
現在は休載中だが大和田先生の作品中では一番好きな作品。 今リストラなどで不況が叫びをあげる中、こんな熱い男は 滅多にいない。というかこんなビジネスマンがいない・・・。 地雷の上を余裕で歩く姿はかなりか >>続きを読む
[2005-09-19 13:15:56]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m