
新着レビュー
34321件~ 34330件を表示/全35393 件
絵が見やすくなって話も安定した感じになったと思います。 全体的に面白くなったけれど、粗かったパプワくんの方が好きです。 海人界が絡んでからは、話の展開がしつこくてあまり好きではありません。 ギャグは面 >>続きを読む
[2005-05-29 17:40:11]
この作者さんの他の漫画に比べて、何か違うかと言えば……特にないです。 スポーツがメインなのかただのベースだったのか分からなかったけれど、 面白かったです。 少女誌で最終回にあの話を持ってきたのかと少 >>続きを読む
[2005-05-29 17:38:03]
神淵島辺りと中国に渡ってすぐ辺りが面白かったです。 この作者さんの漫画で面白い作品があったので、期待して読み始めたのですが、 話が広がるだけ広がって訳が分からなくなったので、途中までしか読んでいませ >>続きを読む
[2005-05-29 17:35:54]
強烈なキャラの母が、登場回数は多いけれど 母親らしい雰囲気が強くなって変人っぽさが少し隠れた感じがします。 小ネタが相変わらず面白いです。 >>続きを読む
[2005-05-29 17:34:23]
この作者さんの絵がシンプルになるギリギリ前なので、 シリーズ三作の中でも一番この巻が好きです。 少年三白眼=ビタワンのイメージがあったのですが、 読み返してみたら一話だけのネタだったので少し驚きまし >>続きを読む
[2005-05-29 17:32:11]
5点 辰奈1905―トミコローツ戦記 by tamoriさん
手書きの人物などとCGで描かれたメカ類の融合という、かなり実験的要素が強い作品です。 漫画としての面白みにはやや欠ける上、本の価格が高めなので、 作者のファンでなければわざわざ買って読むほどではないで >>続きを読む
[2005-05-29 17:32:03]
随分前に手放したけれど、メインのぎょぴちゃんやわぴこたちよりも、 不良うしややきそばパンの方が強く印象に残っています。 飛び抜けて面白いところはなかったけれど、忘れた頃に時々読みたくなります。 少女誌 >>続きを読む
[2005-05-29 17:31:04]
※一部修正しました オムニバス形式や短編集の場合、一冊のうちに「いまいち」と 思ってしまう作品があったりするけど、 これのシリーズ(?)は、どの話を読んでも失敗したと思いませんでした。 どうかなと思 >>続きを読む
[2005-05-29 17:29:57]
6点 残暑 鬼頭莫宏短編集 by tamoriさん
なるたる・ぼくらの 等、残酷な漫画を描く印象が強い作者ですが、 短編では人間味がある暖かい話を多く描いています。 作者の意外な一面を知ることが出来たことはうれしく思います。 >>続きを読む
[2005-05-29 17:27:33]
8点 なるたる―骸なる星珠たる子 by tamoriさん
作者特有の非常にスタイルが良い少年少女たちや、登場人物たちと“死”の絡め方、グロテスクな描写などがが特徴的。 読むと鬱になる作品としても一部で有名ですので気をつけてください。 私は8点としましたが、人 >>続きを読む
[2005-05-29 17:18:54]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m